
【そうなんだ】モルタル壁のメリット・デメリット
守口市、門真市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは! 守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今回はモルタル壁のメリット・デメリットをお話していきます。 前回のブログはコチラ 〇モルタル壁のメリット ●職人の手で施す意匠性の高い外壁 前回のブログでもお話ししましたが、スタッコ・リシン・吹付タイルなど職人の手で意匠性の高い外壁に仕上げることができます。 ●湿式工法からなる独特な質感 天然素材を使用し味わいのある見た目が特徴で、職人がコテなどを使って模様をつけていきます。 ●地震に強い モルタル壁は継ぎ目がなく外壁と躯体が一体化していて住宅全体の耐久性を高めるため地震に強いと言われています。 ●耐火性に優れている モルタル壁はセメントに砂と水を混ぜ、金網に塗りつけ固めたものなので、コンクリートと同様に燃えることはありません。万一火事になっても有害ガスを発生せずに隣家との燃え広がりを遅らせ、避難や消火に必要な時間を稼げる。 ●メンテナンスがしやすい ヒビなどが入っても補修材をヒビにすり込みその部分だけ補修ができます。 ▲モルタル壁のデメリット △品質が職人の技術に左右される △窯業系サイディングと比べるとヒビ(クラック)が入りやすい △定期的に塗装が必要 モルタルそのものは吸水性があるため水の染み込みを防ぐために塗装工事をします。塗装の劣化がヒビ(クラック)や雨漏りへと発展させてしまうため、塗膜が摩耗、劣化したら塗り替えを行いましょう。 おおよその目安は10年となっていますが今の塗料は耐久性が高くなっていて10年以上耐久する塗料もあります。 劣化症状を確認し塗装の時期を検討してみましょう。 次回はモルタル壁の劣化症状をお話していきます。 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2024.11.02(Sat)
詳しくはこちら