
外壁の色褪せしにくい色って?
皆様、こんにちは! 四條畷市、寝屋川市、守口市、門真市、大東市、交野市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 皆さん1日に何歩くらい歩いていますか❓ この1年くらいで一番よく歩いたのが、とある東京にある公園でワンコと息子っちと3人(?)で散歩したのが1番です。 1万歩以上歩きました💦(その後車運転して大阪まで戻ってきました) 目的があればどこまでも歩けるんですけどね・・・。 今回は、前日の『色褪せしやすい色』の続きで、『色褪せしにくい色』のお話しします。 やっぱり長く綺麗なおうちのほうがいいですよね(#^^#) 色褪せしにくい色 ①白 最も色褪せのしにくい色です。白は太陽光を吸収しない性質で、紫外線の影響も受けにくいです。 白のデメリットは汚れが目立ちやすいというところです。が、塗料の特質でカバーできることもあります。 (今は雨水で汚れが流れる塗料もあります) ②黒 紫外線には強い特性の色。しかし雨垂れが目立ちやすいや塗料のツヤがひけてくると色褪せたように見えてしまうデメリットもあります。 ③青 ①②と違い、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。 メンテナンスの手間を省きたいのなら青系をチョイスするのはいかがですか? 外壁の色が変わってしまう原因は、『汚れ』や『変色』2つの原因が考えられます。 汚れやカビ、コケなどが付着した変色は、高圧洗浄で落とせますが、 汚れやカビ、コケが付着し始める=外壁が劣化を知らせるサインとも言えます。 色褪せや変色しているときは、色を元に戻すことができないので、塗り替えが必要です。 まだまだ色褪せでも大丈夫だよ~と思われている方、 まずはセルフチェックしてみましょう。 セルフチェックして劣化度があると判定されたら塗り替えを考えてみましょう。 色褪せてきたかな?塗り替えは必要かな?と思われるかた、 分からない事やお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。 今日はここまでです♪ 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 四條畷市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 四條畷市の外壁塗装のみの工事一覧 四條畷市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2023.02.26(Sun)
詳しくはこちら