
【門真市】外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・シーリング工事・防水工事 作業は進んでいます(‘◇’)ゞ
門真市、守口市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 門真市で施工中のN様邸、だいぶ作業が進んでいましたのでご報告です('◇')ゞ (門真市N様邸) 前回のブログはコチラ 雨も間に何日かあったのでどこまで作業を行なっているのか見ていきましょう。 前回は高圧洗浄を行って、付帯部のケレン・錆止めを塗布していましたが、 シーリング工事から行っていきます。 経年劣化でシーリングが硬化しヒビが入っています。 まずは既存分を撤去していきます。キレイにスルって取れたら気持ちいいですね(#^^#) プライマーを撤去した箇所に塗っています。 隙間なく新しいシーリング材を打設していきます。打設後キレイに均していきます。 そして乾燥をさせていきます。 シーリング工事を行うのはサイディング壁が主になりますが、サイディング壁のつなぎ目毎にあるのでこの作業結構時間がかかるのです💦 コツコツ同じ作業を繰り返していきます。 乾燥後、養生テープをはがすとキレイに仕上がっていました(#^^#) サッシ廻りも忘れてはいけません。ここにもシーリングがついています。 基本サッシ廻りは増し打ちと言って元々のシーリング材の上に重ねて新しいシーリング材を打設するのですが、今回は触ったらポロポロと取れてしまったので通常のシーリング工事に切り替えました。 外壁の間に打設した時と同様にプライマーを塗っていきます。 テープは養生と言って外壁にプライマーやシーリング材を付着させないようにするためにつけています。 しっかりと隙間なく打設し乾燥させます。 養生テープをはがしたらピチっと打設ができて完了しました。 外壁同様にサッシの数だけ繰り返していきます。 コツコツとです(#^^#) 屋根も棟板金に下塗りを行っていきます。 屋根自体も下塗りをしていきます。おうちで一番高いところです。アビンジャーズは慣れていますがDIYでコレ、同じことしようとしたらケガでは済まなくなるかもなので決してマネしないでくださいね💦 着々と生まれ変わりのお手伝いは進んでいます(#^^#) 雨が降らないように私はテルテル坊主でも作ってお祈りしておきますね_(_^_)_ 今回はここまでです。 続きはまた後日にご報告させて頂きます(#^^#) 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2024.06.01(Sat)
詳しくはこちら