【そうなの?】なぜ、高圧洗浄をするの? その2
2025.02.09 (Sun) 更新
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
寝屋川市、守口市、交野市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
今回は、以前その1でお話しした高圧洗浄はなぜするのかの続きで。高圧洗浄しないで外壁の汚れを放置しておくとどうなるかというお話をします(‘◇’)ゞ
※新築から10年以内や塗り替え後10年以内のおはなしです💦
◆高圧洗浄を行わず、外壁の汚れを放置していたら
外壁の汚れを放置していると、こんなリスクがあります。
▲建物の寿命
外壁の汚れを放置すると、建物の寿命が縮めてしまいます。汚れの下に水分が溜まることで外壁材の内部にまで湿気が染み込んでしまい建物の構造体にまで悪影響を及ぼすかもしれません。中でも雨水が染み込むことでコンクリートの劣化や鉄筋の腐食は建物の強度を著しく低下させる原因となるため要注意です。
▲カビ・コケの繁殖問題
カビやコケは見た目も問題ありますが、健康面でも注意が必要です。
株は胞子を飛散させます。アレルギー症状や呼吸器系の問題を引き起こす可能性もあります。微生物は繁殖すると除去が困難になるので早期発見、対処が重要となります。
▲近隣トラブル
外壁の汚れで近隣との関係に影響が出ることもあります。住宅密集地域では自宅の外壁の汚れが原因で隣家の美観を損ねたり、カビの胞子が近隣にも飛散しトラブルになることもあります。
▲資産価値が低下する
建物の資産価値まで外壁の汚れで影響が出ます。不動産の売却や賃貸をする際に、外観の状態で評価がかわります。メンテナンスが行き届いてない印象を与えてしまうと物件の資産価値は低下し、売却時の価格交渉も不利になる可能性があります。
◆高圧洗浄の効果やメリット❓
★見違えるほどの美観回復
最も分かりやすい効果は見た目の改善でしょう。外壁の汚れを落とすことで建物がキレイになります。気分を良くするだけでなく不動産の価値維持に貢献してくれるかもしれません。汚れやカビ・コケの除去をすると建物本来の色や質感も蘇ります。清潔感が復活すると印象も大きく改善させるでしょう。
★建物の長寿命化
外壁の色褪せや変色の進行を抑制しコケやカビの繁殖による建材の腐食も防止できるので建物の寿命も延びるでしょう。
まめに高圧洗浄を行う事によりサイディング壁にあるシーリング材の劣化も遅らせる効果もあり、雨漏りによる損傷を未然に防ぐことも可能です。高圧洗浄を行う事により細かいヒビなども発見することができすぐに補修を行う事もできます。
★衛生環境の改善
衛生面でも改善効果も期待ができます。カビや花粉などのアレルギーの原因も除去でき、害虫の繁殖を防止する効果もあります。汚れによる不快な臭いも軽減することができ、結果健康的で快適な生活を送ることができるでしょう。
外壁の新築時にある塗膜の寿命はおよそ10年程ともいわれています。10年を過ぎたころから塗装工事を行うのではなく、マメにお家のメンテナンスを行ってあげることがお住まいになっている皆さんの健康や経済面にも良いということです(#^^#)
また、1度塗り替えをされたおうちの塗膜も1回塗ったから大丈夫ということではありません。
我が家はどうかな❓高圧洗浄だけで大丈夫かなとお悩みの方はアビリティペイントへ一度ご相談くださいね(‘◇’)ゞ
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!