
【動画あり】積雪地域のお家に金属屋根が多い理由
門真市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 私達は門真市、寝屋川市、守口市、四條畷市、大東市、枚方市、交野市を中心に住宅リフォーム工事を実施しております。 ブログをご覧いただきありがとうございます! YouTube塗装動画更新しました!!!!! 今回は雪と屋根の関係性に関する動画です! 塗装工事完了後も、お客様に寄り添い満足していただき笑顔になっていただきたい。 そんな思いでアビリティは活動しています。 いつもアビリティペイントのYouTubeをご覧いただきありがとうございます。 今回は、お家の屋根の種類の地域性について注目した内容となっております。 都市部やその近郊の住宅では様々な種類の屋根材が使用されており、ここ最近でもその種類数がさらに増加している傾向がありますが、東北や北海道といった積雪が多い地域の住宅で多く使用されているのが、トタン屋根やガルバニウム屋根をはじめとした金属屋根です。 ではなぜ金属屋根が使用されることが多いのかというと、実は屋根にも凍害が発生するからなのです! 凍害とは文字通り、外壁材やコンクリートなどの構造物に含まれる水分が凍結と融解を繰り返すことで劣化していく現象ですが、これがもし瓦やスレートといった屋根材の場合、表面に傷がつき、そこに水が染み込んでしまうと凍って割れたり、欠けたりしてしまいます。 しかし金属屋根の場合においては、水が染み込むことがなく、他の屋根材に較べると屋根材の下に雨水が入り込みにくい構造をしており、屋根の除雪作業といった面においても、表面に凹凸の少ない金属屋根の方が足元が安全なのです! また、トタン屋根が使用された背景には、雪が屋根に積もりすぎると重さの面で家に負担がかかるので、雪が滑り落ちやすいトタンが普及したともいわれています。 金属屋根といえば避けては通れない問題である、錆に弱いのというのが弱点ですが、日本海沿岸はどうしても潮風により錆ができやすい環境になるので、同じ積雪地帯でも金属屋根ではなく、塩害に強く、吸水性の低い陶器瓦が多く採用されています。 ご自宅の状態が分からないという方でも、弊社では無料診断・無料見積りを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい! 他にも、「塗装について聞いてみたいことがある。自分の家だといくらするのか、どのようなプランが合うのか教えてほしい」という方は、お電話もしくは問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。 また、この動画が良いと思った方は高評価GOODボタン、チャンネル登録宜しくお願いします! ↓クリックお願いします!!! ★☆★アビリティチャンネル★☆★ それでは、次の動画でお会いしましょう!ありがとうございました!!!!!! アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 外壁塗装のみの工事一覧 屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2025.01.14(Tue)
詳しくはこちら