
【お勉強しましょう】おうちの部位名称知っていますか❓
守口市、門真市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今回もおうちの部位の名称一緒にお勉強しましょう(#^^#) まだまだ部位名称たくさんありますよ('◇')ゞ 前回のブログはコチラ た:雨樋(あまどい) 雨樋(あまどい)とは建物に降り落ちた雨を集め、適切な場所に排水する役割です。 雨樋はいくつもの部品が合わさりできています。良くあるのですが、ゴミや枯葉が詰まってしまい水が途中で溜まってしまい正しい道順で排水出来ないことがあり、直接外壁に雨水が降り注いでしまい外壁の劣化を促進してしまう事も💦ゴミが詰まってしまうと排水機能が果たせなくなるので定期的にメンテナンスが必要な箇所です。 ち:軒樋(のきどい) 軒先に沿って取り付けられた雨樋の事を軒樋(のきどい)と言います。雨水を排出するため少し勾配をつけて取り付けられています。屋根から降り落ちた雨水を集めます。 つ:竪樋(たてどい) 縦に取り付けられた雨樋を竪樋(たてどい)と言います。軒樋を通って排出された雨水は竪樋に流れていきます。 て:集水器(しゅうすいき) 流れてきた雨水を集める役目の集水器(しゅうすいき)です。一旦集水器に雨水は集まり竪樋へと排出します。軒樋と竪樋が交わる箇所に取り付けられじょうごのような役目をします。 と:這樋(はいどい) 這樋(はいどい)とは竪樋に流れる雨水を下の階の雨樋に流す役割をします。 まだあるのですが、次回に続きをお勉強しましょう('◇')ゞ 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2024.02.07(Wed)
詳しくはこちら