
【門真市】屋根塗装・外壁塗装・シーリング工事・防水工事 シーリング工事行いました(#^^#)
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは! 門真市、交野市、寝屋川市、守口市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今回は、門真市で施工が始まったおうち。シーリング工事を行いました(#^^#) (門真市O様邸) 前回のブログはコチラ シーリング工事施工前です。 経年劣化によってシーリングに細かいヒビが入っています。このまま放置していたら剥がれ落ちてボンドブレーカーという中にテープがついているのですが見えてしまい、最悪の場合は雨漏りの原因にもなります💦 シーリングは風や地震などの揺れを緩衝する役割なので、劣化したままだと緩衝の役目もできません。 劣化したシーリングを撤去していきます。 カッター等で丁寧にはがして、 取り除いていきます。 取り除いたあとは溝を丁寧に掃除していきます。 溝の両側に養生テープを貼り、プライマーを溝に塗っていきます。 養生テープは外壁を汚さないために貼っています。あと、プライマーは新たなシーリング材と溝の内側を密着させるための接着剤のような役目をします。 溝に新たなシーリング材を注入していきます。隙間があかないようにしっかりと注入していきます。 注入後、均していきます。あとは乾燥させていきます。 乾燥し、養生テープを剥がしたら施工完了です(#^^#) 凹凸なくきれいに完了しました('◇')ゞ サイディング壁のつなぎ目全てに同じ作業を繰り返し行っていきます。 コツコツと全てのつなぎ目をシーリング工事行いますよ('◇')ゞ あと、サッシ廻りや庇の上、換気フードなどの周りもシーリング工事行うのですが、既存のシーリングは撤去せず【増し打ち】という方法でシーリング工事を行います。 次回、増し打ちでシーリング作業しているところをご報告させて頂きますね('◇')ゞ アビンジャーズ今回も丁寧な作業、ありがとうございます_(_^_)_ 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 門真市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 門真市の外壁塗装のみの工事一覧 門真市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2025.01.30(Thu)
詳しくはこちら