MENU

門真市、守口市近郊の屋根塗装、外壁塗装ならお任せ|寝屋川市、大東市、四條畷市

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-227-723電話受付10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

【門真市】外壁塗装工事は何日で完工するのか!? |門真 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さん、こんにちは! 門真市 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント 外壁塗装工事は何日で完工するのか。 みなさん、知りたいですよね。 外壁塗装工事と言えば、自宅の壁に塗料を塗り直すだけで簡単だと思われDIYやホームセンターなどで塗料を購入し塗装をしたり、趣味内で、施工する方がいますが、実際のところは簡単に出来る工事ではありません。 しっかりした塗料を使って新しく塗り直すのはプロに任すのがベストですし、住宅のリフォームとはまったく異なります。 工事を行う職人はただ塗装をするだけではなく、やる事が沢山あるのが現状です。 住宅の外観を上から下まで美しくしなければなりませんし、上へあがるためには事前に仮設足場を組まなければなりません。 ご自宅に足場を組んで養生シートを覆ったら、まず初めに屋根や外壁、汚れている個所を洗浄します。この時には高圧洗浄機を使用して汚れを取り除きますが、水道の使用許可について依頼者に申し出をします。水道水を使用しなければ綺麗になりませんし、自宅の外に水道があれば作業がとても便利になります。 外壁を丁寧に洗浄する事によって汚れを取り除きますが、汚れを取り除いた後は付着した水分を乾燥させるために1日乾燥期間を設けます。 天気は1日快晴であるのが好ましいです。このように外壁塗装では天気への配慮がとても大切になるのです。 作業工程について 数日ほど放置をすると外壁が乾きますが、壁が乾いた後は下処理のために穴やひび割れを埋めていきます。 壁を平らにする事によって新しい塗料が壁にしっかりとつくようになりますし、穴やひび割れを埋めてからは塗料が窓やドアにつかないように養生作業を行います。これらの作業はおよそ2日から3日程度かかるため、すぐに外壁塗装が完了しません。 そして窓やドアに養生を行った後は外壁に塗料を塗りますが、塗料の種類によって塗り方が異なります。しかし基本的に塗料は下塗りと中塗り、上塗りといった三度塗りを行います。外壁塗装はこのような流れですが、自宅の壁だけでなく屋根にも塗装を行う場合は完成までにおよそ2週間ほどかかってしまいます。天候によって作業にも影響されてしまうため、想定期間よりも更にかかってしまうと考えてから依頼をするのが無難かもしれません。   私たちアビリティペイントは施工前にお客様にわかりやすい工事の流れが記載された工程表をお渡ししています。 工事中も進行状況の把握などを確認するために職人とお客様の間での交換日記などもやっております。 お客様に親切、丁寧な仕事と感動を 会社理念に沿ってしっかりお客様に満足してもらえるよう日々精神してまいります。     門真市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 地域密着の外壁塗装&屋根塗装・防水工事・雨漏れ診断専門店 アビリティペイント アビリティペイントは、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です! 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!

2019.10.28(Mon)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【門真市】雨漏りの発生個所と即修理の理由2 |門真 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!門真市 四條畷市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです!   今回のブログでは、お家が雨漏りしてしまった際  なぜ直ぐに何故塗装を行わなければならないのかご説明していきます。   放置すると重大なダメージを与える 室内の天井から落ちてくる雨水。この雨水はどこから来るのでしょうか!? 侵入口として考えられるのは主に屋根、外壁、ベランダ、サッシ等ですが、 そこから必ずどこかを経由して天井などに雨漏れするわけですが、 雨水の通り道になっている柱や梁、壁なども濡れるということになります。 その部分を放置し続けるとその部分がじわじわ腐ってしまうと大変危険です。 強度を保てず、地震や強風に弱い家になってしまいます。 驚いたことに、雨漏りというのは浸み込んだ水分を吸収しきれなくて、ポタポタ漏れてきますが、 雨漏りに気付いた時には、躯体内はかなりひどい状態になっていることを理解し早急な対応が必要になります。   シロアリを発生させる 雑食性で何でも食べてしまう恐ろしいシロアリ。 このシロアリが好むのが湿気の多い場所になってしまいます。 雨漏りによって水分が溜まり、木材腐朽菌が繁殖しているような所はシロアリの格好の棲家になります。 土台や通し柱など、構造的に重要な部分がシロアリの被害を受けると、地震など万一の時の建物の倒壊にもつながりかねないので注意が必要です。   さらに、雨漏りによって壁の中や天井裏に湿気がこもると、アレルギーや喘息の原因となる悪質なカビが発生してしまいます。 普段、食事や運動などに気を遣っていても、家の中の空気が悪ければ努力が台無しになる可能性もあります。 また雨が降るたびに雨漏りするとなると、精神的なストレスも大きくなりご家族の健康のためにも早期の対応が必要です。 小さいお子様などがいてるとさらに健康被害などが心配になりますね。   以上が雨漏れの早期対応しないといけない理由になります。 安易な診断では見切れないことが多く、専門科に見てもらうのが一番!! 私たちアビリティペイントは有資格者も在住しています。 しっかりとした知識のある人が訪問し、診断致します。 また、ただ診断するだけではありません。 詳しくはこちらのブログから 現在雨漏れが気になる!!窓の冊子周りから雨が入ってくる!! などのご相談や雨漏れの診断はこちら お電話でのご相談・雨漏れ診断は 0120-227-723 受付時間は10:00から19:00まで お電話お待ちしております。   門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください。   アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!  

2019.10.21(Mon)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【門真市】雨漏り発生個所と即修理の理由 |門真 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!門真市 四條畷市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです!   今回は、お家に中で雨漏りの被害場所とその雨漏り箇所を箇所別にご紹介していきたいと思います。 被害場所別にみる雨漏り発生箇所 雨漏りというのは、雨漏りが起きた場所の直ぐ近くに雨漏りの原因となる箇所があるとは限りません。 素人の方では判断が難しい場合もあり、専門家が診断を確実にここから!!というのはお家の構造上によりますが判別は難しいものです。 更には原因を突き止める為に、天井や内壁を一部開口しなくてはならない場合もございます。 そこまでしないといけないのか!?そう思う方は多いと思いますが、雨漏れは深厚な状況を生みやすく 皆さんが思っているほど、安易に考える症状ではないのです。 詳しくご説明していきますので、是非とも最後までご覧ください。   クロスにシミ室内のクロスにシミができている・浮き・剥がれが生じているという場合には、外壁・屋根からの雨漏りの可能性が高いです。 特に、天井裏に近い部分にシミができているようでしたら、要注意です。 また、和室の内装仕上げ面は土壁であることが多く、変色や土がポロポロと落ちてくるようなら雨漏りの可能性が非常に高いと言えます。   1階の天井のシミ・水が落ちてくる 1階の天井から水滴が落ちてくる、シミができているなどの被害があれば、2階の窓サッシから雨水が浸入しフローリングなどに染みこんでしまっていることが考えられます。 また、通風口周りの防水加工の劣化による原因も考えられます。   軒下の変色・部材の剥がれ 軒下部分に変色や木材の剥がれが生じていれば、屋根の防水加工が劣化して雨漏りが発生している場合があります。 また、雨樋の詰まりや継ぎ目の隙間が原因となるケースもあります。 以上の内容以外でも、雨漏りの起きる箇所はあります。 同時に、その雨漏り原因の箇所も勿論あります。 気になる箇所や、実際に雨漏りが起きてしまっている方は、早急に専門家へご相談する事をお勧め致します! 今回は雨漏れの発生個所についてご紹介しました。 雨漏れの原因についての詳しいブログも書いていますので、気になる方はこちらから 次回は、雨漏れしたら即修理しないといけないのはどうしてなのかをご紹介したいと思います。 雨漏れに関するお問い合わせは 0120ー227-723 インターネットでのお申し込み 💧雨漏りの原因って何!? ご相談お待ちしております。 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!

2019.10.20(Sun)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【門真市】💧雨漏れの原因2 |門真 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!門真市 四條畷市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです! 今回も前回に引き続き雨漏れの原因についてお話していきたいと思います。 前回のブログ 雨漏れ診断屋根編   外壁 非常に丈夫で建物構造を支える外壁ですが、外壁面も雨漏りが発生しやすい箇所になります。 経年劣化での防水塗装の効果低下や、地震災害などで壁にヒビ割れが生じれば、そこから雨水が梁や通し柱などの躯体内を通して、室内にまで浸入してきます。 また、外壁というのは雨が真上から降ってくるというのを前提に防水加工(塗膜による保護)されているため、 強い台風で雨風が吹き付けるとエアコン室外機や換気口、軒天との接続部などから雨漏りが発生します。   窓周り(冊子など) 窓周りやサッシ周りは雨漏りが発生しやすい上に、窓の数が多ければ その分、雨漏り発生の確率が高くなると言えます。 特に、戸建て住宅の場合には、システムキッチン・バスルームといった水周りの住宅設備がある空間には窓が設置されていることが多いです。 サッシの歪み、外壁との隙間が生じている、サッシ枠を越えるほどの雨水が溜まることで室内側に雨水が浸入してきます。   バルコニー(ベランダ)   ベランダやバルコニーの雨漏りは外壁部分と床から発生します。 雨水が外壁へと流れにくいベランダ笠木もありますが、ヒビ割れ・浮きなどで剥がれ落ちてしまう事もあり、 雨漏りを引き起こし、ベランダ鉄部分は、濡れると錆びついたりと劣化が早まります。 バルコニー床面に破損があれば下層に被害が発生しやすく、特に、マンションに多いルーフバルコニーは、 下が住居やガレージ・倉庫になっていることがありますので 近隣トラブルにも発展しやすいです。 二階より上の階に住んでいる方は 特に注意が必要な場所と言えるでしょう。 また、木造住宅に屋上を設けている場合にも注意しましょう。   雨どいのつまり 雨どいに落ち葉が詰まったり、鳥が巣をつくったりすると雨水が流れず、行き場のなくなった雨水によって雨漏りが起きます。 その上瓦の隙間に入り込んで屋根下地を傷めます。 屋根下地の機能が衰えると当然雨漏りしやすくなるので、雨どいの点検も怠らないようにしましょう。   お家の各箇所別の雨漏り原因は、以上になります。 雨漏れは早期対応が必要で、病気と同じで小さい傷から大きな症状へと変わります。 専門科に見てもらうのが一番いいです。 私たちアビリティペイントは有資格者も在住しています。 しっかりとした知識のある人が訪問し、診断致します。 また、ただ診断するだけではありません。 詳しくはこちらのブログから アビリティペイントは門真市を中心に四條畷市や寝屋川市など 地域密着型塗装専門店です。 なにかあればすぐに駆け付つけることができ、 台風の後にお家が気になるなどの点検にもすぐに駆け付けることができます。 現在雨漏れが気になる!!窓の冊子周りから雨が入ってくる!! などのご相談や雨漏れの診断はこちら   お電話でのご相談・雨漏れ診断は 0120-227-723 受付時間は10:00から19:00まで お電話お待ちしております。   門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!

2019.10.18(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【門真市】💧雨漏りの原因って何!? |門真 四條畷 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです! 今回は雨漏れの原因は何なのかについてお話していきます。 雨漏りの原因 雨漏りの原因の1番は、やはり建物の老朽化(経年劣化)です。 しかし、新築にして間もない家なのに雨漏りが発生することも、あります。この場合は窓の冊子といわれる部分からや、換気口などの開口部の防水処理がきちんと行われていないことが原因と考えられます。 その他、施工不良などが原因で雨漏れが発生することもあります。 では、雨漏りの原因が1番多い老朽化はどのようにしておこるのでしょうか??   雨漏りは主に屋根・外壁・窓枠・ベランダから発生します。この4つの場所について具体的にご紹介いたします。 今回は屋根が主な説明になります。 一戸建て住宅に限らず、分譲マンションや店舗、ビル、物置小屋、倉庫など共通する部分がいくつもありますので参考にしてください。   屋根 雨漏れの原因が一番多い屋根 屋根には瓦屋根・スレート屋根・スレート平板屋根・折半屋根・瓦棒屋根・陸屋根・無落雪屋根・勾配屋根など実に多種多様な屋根材と構造があります。 昔は粘土を瓦窯で焼いた瓦を使用した和瓦屋根が主流でしたが、近年ではガラス瓦、金属の平板瓦など種類があり一つひとつ屋根に敷き詰められる構造になっています。 瓦など屋根材の劣化、棟瓦など部分的な破損、ズレがあれば雨漏りも原因でひどくなることがあります。 屋根からの雨漏りは、屋根そのものの劣化というよりも屋根ルーフィング(防水シート)の劣化・破損が原因となる事が多いです。(当社調べ) 屋根材の割れ・ズレ 一般的に瓦屋根は、最下層に下地となる野地板があり その上に防水シートを張って瓦棒を打ち、瓦を葺くという構造になっています。 瓦は雨水を受けて下に流す役割があり、防水シートは激しい風雨で瓦の下から雨が入り込んだ際に、野地板に雨水が染み込むのをしっかり防ぎます。 つまり瓦と防水シートが一体となって屋根を雨水から守っているのです。 老朽化によって瓦が割れたりずれたりすると、河原で保護していた防水シートはむき出しになり、日々の日射や風雨によって痛み、能力が著しく低下します。 そして雨漏れにつながるのです。 雨漏れを防ぐために、常に瓦が防水シートを保護している状態に保つことが大切なのです。 主に瓦での説明になりましたが先ほども説明したスレート屋根も同様な構造となっています。   棟瓦のズレ 棟瓦のずれは、棟瓦をとめている棟土が経年劣化により 粘り気を失うことによって起こってしまいます。 これが起こると大変です。 雨が吹き込むだけでなく、瓦が落下する恐れがあるので、即座に適切な処置を行うことが重要です。   以上で雨漏りによる屋根の主な原因でした 次回は外壁・窓枠・バルコニーなどの雨漏れの原因についてお話します。 雨漏れの診断はアビリティペイントにお任せ!! 無料相談・緊急連絡はこちら!! お問い合わせ番号 0120-227-723 お問い合わせお待ちしております。   門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!      

2019.10.17(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】屋根の素材とメンテナンス~金属屋根~ 四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

こんにちは(^^♪ 四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイント 岩本 舞(イワモト マイ)です❣ 台風が過ぎ去り雨漏れのお問い合わせが多くなっております(>_<) 皆様のお家は大丈夫でしょうか?     前回はスレート屋根の特徴(メリット・デメリット)とメンテナンス方法をご紹介致しました♪ 今回も屋根の素材とメンテナンスについてご紹介致します。 屋根は一番台風の影響で雨漏れなどの起きやすい箇所なので お家の中に被害が出る前に定期的なメンテナンスが大切になります‼     では、今回は沢山ある屋根の素材の中から金属屋根の 特徴(メリット・デメリット)とメンテナンス方法をご紹介致します♪     ⇩こちらが金属屋根です♪     前回紹介したスレート屋根に似ていますね(*'▽')     金属屋根と言っても金属の素材によって「ガルバリウム鋼板」・「銅板」・「カラー鉄板」などの種類があります。 こちらの屋根の特徴は、屋根の素材の中で最も軽く施工が行いやすく、耐震性にも優れています。 また、耐熱性と耐水性が高い屋根になります‼     弱点としては、使用する金属材料が薄い場合、遮音性が低くなるので雨滴や風の影響で金属板から音が発生する事もあります。 また、経年劣化が進むと錆が発生するので耐久年数を少しでも延ばす為に、防水加工や防錆加工などが必要になりますので定期的なメンテナンスをお勧め致します‼ 塗装の際は、金属材料のみでの断熱性は期待出来ない為、遮熱性能の高い塗料がお勧めです♪       是非、皆様の大切なお家を長く保てるように‼外気からの被害を少なく快適に過ごせるように‼ 定期的に見てもらい、メンテナンスを行う事をお勧め致します。 私共も必要な工事や快適に過ごして頂けるプランの提案、お手伝いを行っておりますので お気軽にお問い合わせください♪ HPからのお問い合わせ 只今、キャンペーン中!! フリーダイアル 0120-227-723 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!    

2019.10.16(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】屋根の素材とメンテナンス~スレート屋根~ 四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

    こんにちは(^^♪ 四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイント 岩本 舞(イワモト マイ)です❣ 台風の発生が多くて心配になりますね(´;ω;`) 皆様は大丈夫でしたか(´・ω・)?     今回は屋根の素材とメンテナンスについてご紹介致します。 屋根は一番台風の影響で雨漏れなどの起きやすい箇所なので お家の中に被害が出る前に定期的なメンテナンスが大切になります‼     では、今回は沢山ある屋根の素材の中でも 近年よく使われている屋根の素材、スレート屋根の 特徴(メリット・デメリット)とメンテナンス方法をご紹介致します♪     ⇩こちらがスレート屋根です♪   近年使われる事が増えてきている屋根の素材で 皆様のお家の周りでも見かける事の多い素材ではないでしょうか?     こちらの屋根の素材の特徴は、他の素材に比べ安価で軽く、地震対策としても とても有利な素材です。 また、色や形状が豊富な為、現在使用される事の増えている屋根になります‼     弱点としては、寒さに弱い為、寒冷地では使用出来ない屋根とされており 北海道には一棟もありません。 また、主成分のセメントに防水性がありません。 そのため、工場出荷時に表面を塗装した状態で出荷されています。 その際に使用されている塗料がアクリル樹脂というもので仕上げられている為 その耐久年数は5~7年となっており、10年を経過すると防水性が切れて 色の変色、藻や苔の発生などが多く発生します。     メンテナンスとしては塗装に加えて縁切り作業とタスペーサーの装着が重要となります。 縁切りとは、塗装を行う際に、屋根の重なった部分に切り込みを入れる事で、雨水の排出口を作る事を言います。 重なった部分が塗料で塞がってしまうと雨水の逃げ道が無くなり、 野地板や天井裏などへ雨水が逆流し、雨漏りを誘発する原因となります。 その為、塗装時には必ずタスペーサーを装着し、縁切りを行う必要があります‼     ⇩縁切り   ⇩タスペーサー装着     同時に、前回の台風被害の屋根工事でお伺いする事も多かった屋根板金も工事を行う事をお勧め致します。     ⇩屋根の頂上部分に付いている板の事を屋根板金といいます。   劣化と共に、屋根板金と棟部分を固定している釘が抜けたり浮いたりします‼ 原因としては、気温の影響により膨張したり伸縮したりする中で、 釘を一緒に外側へ押し出してしまうからです。 これを放置しておくと錆や前回の台風のような強い風で外れてしまう原因となりますので 既存の釘をスクリュウー式の釘に交換する事をお勧め致します。 10年以上経過し、釘が抜けている場合、下地の木材が腐っている場合もありますので 早めに見てもらう事が大切になります(>_<)   ⇩釘が浮いている状態   ⇩まずは、既存の釘を抜きます。 ⇩次に新しくスクリュウー式の釘を打ちます。 ⇩最後に釘を抜け難くする為コーキング材でとめます。 ⇩完成です♪(この後塗装に入ります)     ご紹介したようにただ塗るだけではなく、その他にもこのような必要な工事が沢山あります‼ 皆様の大切なお家を長く保てるように‼外気からの被害を少なく快適に過ごせるように‼ 是非、定期的に見てもらい、メンテナンスを行う事をお勧め致します。 私共も必要な工事や快適に過ごして頂けるプランの提案、お手伝いを行っておりますので お気軽にお問い合わせください♪       HPからのお問い合わせ 只今、キャンペーン中!! フリーダイアル 0120-227-723 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!    

2019.10.15(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】防水工事の密着工法とは… |四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです! 密着工法とは… 工事をする下地(床など)の上に直接、防水層であるウレタン防水塗料を塗っていく工法です。下地と防水層が密着していることから密着工法といいます!!   ウレタン防水塗膜を均等にする、ということになるとしっかりとした知識と熟練の職人の経験が必要になります。 下塗りと上塗りをウレタン防水剤で塗装し、その上からトップコートを塗布します。 下塗りをさらに2回にわけて補強布を入れ込む事で防水層の強度をあげる工法もあります。 ちなみに前回のブログでも説明しましたが、ウレタン塗料は紫外線に弱いので、紫外線に強いトップコートを塗布することで紫外線に強い防水層を作ることができます。 この工法はトップコート頼みになりますので、5年ごとのスパンでトップコートの塗り替える必要があります。   密着工法の工程 ①バルコニー内にあるゴミや埃を綺麗に取り除いていきます。 ケレン清掃作業、目地のシーリング充填等の下地処理 ②プライマーを塗布(塗料をつきやすくする塗料) ③ウレタン防水剤をコテやヘラなどでまんべんなく塗布し、補強布をしいてから再度ウレタン防水剤をまんべんなく塗布する(この段階で下塗り)   ④乾いたらもう一度ウレタン防水剤を塗布する(上塗り) ⑤最後にトップコートを塗布 完成になります。 いろいろな工法がある中で一番簡単といえる工法になります。 簡単といっても一つの水滴さえ施工中に落としてしまうと防水層が完成時に膨れてしまう(施工不良)などが起こってしまうので、初心者やDIYではできないのが防水工事です。 専門の業者に工事してもらうのがいいと思います。 以上で、密着工法の説明を終わりたいと思います。 最後まで見ていただきありがとうございました!!   門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!

2019.10.11(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】防水工事の通気緩衝工法とは… |四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント 

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです! 通気緩衝工法とは…(つうきかんしょうこうほう) 一般的な一軒家でも比較的大きなバルコニー用の工法となっています。 具体的には20㎡以上ある場合に使われることが多い工法となっています。 シート防水工法に工法が似ており、下地(床)の上に通気シートを敷き詰めてからウレタン防水塗料を塗布するという工法になります。 また詳しい工法の流れは下記に説明。 通気緩衝工法は、通気緩衝シートが下地のコンクリート部を緩衝しながら支える為、ひび割れの発生が通常の防水工事よりも起こりにくいです。   通気緩衝工法の流れ ①バルコニー内にあるゴミや埃を綺麗に取り除いていきます。 ケレン清掃作業、目地のシーリング充填等の下地処理 [gallery ids="19911,19915,19914"] [gallery ids="19932,19931,19930"] ②プライマーを塗布(塗料をつきやすくする塗料) [gallery ids="19916,19912,19917"] ③通気緩衝シートを敷き詰めるようにしてはる [gallery ids="19920,19922,19919"] ④通気緩衝シートが重なっている部分から水(溜まった雨水など)が漏れないように専用テープで処理をする。 ⑤脱気筒を設置する ⑥防水の立ち上がり(床ではない垂直の部分)にウレタン塗料防水材を塗布、ガラスクロスを貼り付けて、さらに同じ塗料を上から塗布します。 ⑦平場にウレタン塗料を流し込んで広げる。 [gallery ids="19924,19923,19925"] ⑧十分な乾燥後、もう一度ウレタン塗料を流し込んで均一に広げていきます。 ⑨防水のトップコートを塗布して完成となります。 [gallery ids="19927,19928,19929"] 上記の流れが通気緩衝工法になります。 今回は通気緩衝工法の説明となりましたが、防水にはいろいろな工法がありますので、しっかりとした専門の方に診断していただきお客様お家の劣化状態に合わせた、ご提案をしてくれる専門業者にご依頼ください。   雨漏れや、防水工事、屋根塗装・外壁塗装はもちろん! 診断、お見積もりの提出まで今なら無料!! 専門店のアビリティペイントにお任せください!! 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!

2019.10.09(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】塗装業者選びで失敗しないポイント |四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです!   今回は、塗装工事を失敗しない為に、 チェックポイントをまとめましたので、 一緒に見ていきましょう!! 屋根や外壁を塗装業者の方が診断する時、 しっかり【診断】をされているのか!? 現状をただ伝えるだけではなく、 きちんと【診断】し、【提案】してくれる業者を選んで屋根・外壁塗装を失敗しないようにしよう!!   最初にチェックすべきポイントは、 「住宅の劣化状況などについてプロによる的確な診断がなされているのか」 そして「その診断に基づいた提案が書面で提出されているのか」という点です。 診断をしなければ塗り替え工事自体ができないので、 どの業者も当然ちゃんとするはずと思っている方も多いかも知れません。 しかし、果たして、その診断はプロによって行われた正確なものなのでしょうか!? たとえ、診断したのが塗装の営業マンや塗装の職人だったとしても、 診断するための専門知識や資格がなければ、正確な診断ができるとは限らないのです。 診断のプロが行っていない場合は、現状の報告にしかなっていないので、 本当意味での「診断」とは言えません。プロによって、正しい診断が実施され、 その結果に基づいた提案書(お見積もり)の提出があって初めて、 正しい工事ができる業者といえます。   私達アビリティペイントはしっかりとした知識のある、資格を持つアドバイザーが訪問し、 お客様と密に話した内容のもと、お客様がご納得するお見積りを作成し、しっかりとしたお見積りの提出をしております。 門真市・四條畷市・寝屋川市などで塗装工事をお考えの方は是非アビリティペイントにお任せください!!   HPからのお問い合わせ 只今、キャンペーン中!! フリーダイアル 0120-227-723   門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください! より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック! お問い合わせ(無料)はコチラをクリック! アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック! 無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!      

2019.10.05(Sat)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】映像による建物診断について…… |四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです! 【理想的な診断報告はビデオ診断】  塗り替え工事の土台となる診断ですが、 その質は業者によって大きく変わってきてしまいます。 その中でも理想的なのが、ビデオによる診断です!! 映像に残り、証拠になり、ごまかしが効かない為、 避ける業者もたくさんありますがメリットはたくさんあります。 まず、「写真より信頼性が高い」という点です。 写真は業者目線で撮影されますが、 ビデオはありのままをすべて映し出します。 次に、「都合のいい時間に家族みんなで共有できる」という点です。プロによる、解説付きのビデオであるため、 後で見返したいときにもわかりやすく、 家族みんなで診断結果の情報共有が可能になります。 そして、「一旦工事の依頼を保留にしても、 記録として残る」ところも大きなメリットです。 しばらく、時間が経過したとしても、 「どこがどのように、劣化していたかは思い出せない」という事態を避けられます。 診断はしたが、まだ、工事はしなくても大丈夫と言われたときにとても役に立ちます。 アビリティペイントでは専門の劣化診断士がお客様のお家を調査し、しっかりとした診断で、 お客様にあった的確なお見積もりをご提案いたします!! ここまで無料でやっていますので、是非アビリティペイントにお任せください!! 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください!   より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください   アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック!   お問い合わせ(無料)はコチラをクリック!   アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック!   無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!  

2019.10.04(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【四條畷市】防水工事のトップコートとは…… |四條畷 門真 寝屋川 外壁塗装・屋根塗装 アビリティペイント

皆さんこんにちは!四條畷市 門真市 寝屋川市 外壁塗装・屋根塗装のアビリティペイントです(^^)/ 皆さんのお家にも、バルコニー・ルーフバルコニ、屋上など どこかしらに防水工事が施されていると思いますが、それぞれに「トップコート」という塗料が塗られているかと思われます。 前回のブログでも軽くご紹介した【トップコート】の内容を今回は詳しく、ご説明していきます。 ↓前回のブログ↓ 『ウレタン』防水工事の施工時の注意すべきこととは……   防水工事のトップコートとは、防水層を保護する為の塗料です。 簡単に例えるなら、マニキュアを塗る時も、最後に「コーティング」として「トップコート」を塗りますよね?(塗るんだそうです……) 防水工事に塗布される「トップコート」も同じ様なもので、「防水層のコーティング塗料」と考えるとイメージしやすいかなぁと思います。防水工事の「トップコート」塗装とは、防水層を守ることでお家を守る為の工事です!!   ここまでは前回話したまとめになります。 そもそも防水工事って外壁塗装とか、屋根塗装のことを指しているのでは!?という疑問があるのではないでしょうか!? 実際にお家の防水で重要な働きをしているのは先程も説明した防水層と呼ばれるものです。 【防水層とは!?】 雨水の建築内部へ侵入を防ぐために作られた「層」のことです。 防水層とは防水層を形成することなのです!! 防水を施す施工個所は、屋根やベランダなど屋根や外壁と同じく外気にさらされる個所がメインになります。 直接的に外気に触れる部分は、紫外線や風雨の影響により毎日ダメージを受け続けています。 ダメージを受け続けると、防水層の劣化が進み防水自体の機能が失われていき、 雨漏りや建物内部の腐敗に繋がってしまいます。 なので、防水層に「トップコート」を塗り、防水層を保護しダメージ軽減させるのです。 「トップコート」を塗装しなかった防水層は数年後には工事前よりもっと酷いことになるかもしれません。 「トップコート」は保護の役割であり、防水性能はありません。 ですので、外壁塗装の際に同時に防水工事を行い、 結果「トップコート」の塗り替えだけをしても、「トップコート」に防水効果はありませんので、状況が良くなることがありません。 せっかく工事したのに意味がない工事になります。 雨漏れしている際は劣化診断士の方と良く打ち合わせをし、 どういった工事でどう雨漏れを止めるのかをお話ししましょう。   アビリティペイントでは外装の劣化を診断する資格を持った方がお客様のお家をしっかり診断、理解しお客様のご要望に合わせたお見積もりを ご提出させて頂いております。 さらに今ならキャンペーンもやってますので是非、アビリティペイントを宜しくお願い致します!! 門真市近郊施工実績NO.1 屋根塗装・外壁塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏れ診断は アビリティペイントにお任せください!   より詳しく外壁塗装・屋根塗装について知りたい人は 下の項目をクリックしてください   アビリティペイントの塗料プランはこちらをクリック!   お問い合わせ(無料)はコチラをクリック!   アビリティペイントの施工事例はコチラをクリック!   無料の外壁・屋根診断はコチラをクリック!  

2019.10.03(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装・屋根塗装&防水工事、雨漏れ専門店!!アビリティペイントへようこそ

株式会社ABILITY

代表取締役大西 卓也
TAKUYA ONISHI

塗装の豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社ABILITYにご相談ください!

真心を持って親切・丁寧な仕事と感動を

私達は、門真市・寝屋川市・大東市・四條畷市・守口市・交野市を中心に大規模改修工事から住宅塗装までを手掛け、塗装で出来る住環境改善の提案をしております。
その中で、最も大切にしていることは、「人と人との繋がり」です。
私達は、ご縁のあった方々への感謝をお返しすることが出来るのは、お客様の大切な家を守ることだと思っています。
その為、職人には「自分の家と思って塗る!!」ということを徹底的に教育しております。
職人の会社らしく、真心を持って親切・丁寧な仕事と感動を提供していけるように努めてまいりますので、お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。

  • 門真ショールーム アクセスマップ

    アビリティペイント門真ショールーム

    〒571-0048
    大阪府門真市新橋町3-3-212 門真プラザ 2F
    TEL:072-800-6979 
    FAX:072-800-6275
    営業時間 10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

    門真ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-227-723
受付時間 10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにも、ぜひ価格と内容を比較して下さい!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
助成金でお得に塗装 WEBリフォームローン:オリコプロダクトファイナンス
アビリティペイントホームページをご覧の皆様へ 外壁塗装49.8万円 今だけ限定価格 知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはこちら

大阪府近郊年間件数300件以上の施工実績

アビリティペイントのおすすめ施工プラン詳しくはこちら アパートマンション 150万円以内で塗装!!外観が変わるだけで入居率グンとUP!!詳しくはこちら お客様の声詳しくはこちら

お見積り・資料請求はこちらから

0120-227-72310:00~18:00(大型連休を除き不定休)

お問い合わせフォーム

アビリティペイント

大阪府の
門真市、寝屋川市、守口市、大東市、四條畷市の外壁塗装、屋根塗装専門店アビリティペイント

〒571-0048
大阪府門真市新橋町3-3-212 門真プラザ 2F
TEL:072-800-6979
FAX:072-800-6275

対応エリア

アビリティペイントは大阪府を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

対応エリア図
               アビリティペイントスタッフ紹介 アビリティペイントの求人情報 アステックペイント関西エリアA_1位_株式会社ABILITY