
塗装工事をするのに養生が必要なワケ
皆様、こんにちは! 四條畷市、寝屋川市、守口市、門真市、大東市、交野市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今週も塗装工事に関わるお話をさせて頂きますね。 お題にも書いていますが、塗装工事の内容で『養生(ようじょう)』という言葉目にしたり、耳にしたことありますか❓ 『養生』とは、汚れたり傷ついたりしたらいけない箇所にビニールやカバー、テープなどで保護することです。 塗装工事の際、おうちの周りをぐるっと囲っているシートも養生シートなのです。 工事が開始すると、養生シートの内側ではさらに養生を行っています。 養生をはどんなところをするの❓ 例えば、塗装を行わない窓や玄関ドア等はもちろん、エアコンの室外機や植栽などもあらゆる場所を養生します。 後から塗装するけど、今使っている塗料は使わない箇所や別工程で塗装する場合もその時がくるまでは養生しておくことがあります。 塗料は液体なので、気を付けて作業していても垂れてしまったり風で飛んでしまう事もありますので、養生をしていないと完了後に拭き取りをするのに時間がかかってしまいます。 ご近所様やご自宅のガレージ、おうちの周囲に駐車場があったりすると、皆さんの大切なお車やバイク、自転車などに塗料が飛散しないように塗装工事を行う職人さんは気を遣わなくてはならないことの1つです。 お車には専用のカーシートで被わせて頂き養生します(対象の車両の持ち主様には事前に連絡しご許可を頂きます)。 塗装工事をこれから始める方へポイントです。 塗装工事中、養生をすることにより窓やドアが閉まりっぱなしになったら困る場所は、予め『ここは開け閉めできるようにして欲しい』と伝えておきましょう。 (※開閉ができるようになっても高圧洗浄の日やその場所の塗装工事日は開閉することはできませんのでご了承ください。) ご自身で移動のできる自転車やバイク、植木等の植栽は移動しておくことをおススメします。 基本、エアコンの室外機は養生していてもネットタイプで通気ができるものを使用することが主流になっていますので使用しても大丈夫と思われますが、重ねて工事前にエアコンを使用する旨も伝えておきましょう。 今回は、養生の事をお話しさせて頂きました。 また皆さんと一緒にお勉強させてくださいね( *´艸`) 今日はここまでです♪ 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ Youtubeにて【アビリティチャンネル】開設いたしました! 色々な疑問にお答えいたします! ★★コチラから どぞ!★★ クリック♪ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 四條畷市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 四條畷市の外壁塗装のみの工事一覧 四條畷市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2023.02.05(Sun)
詳しくはこちら