
【守口市】付帯部塗装はどんなところ❓
守口市の皆様、こんにちは! 守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 1月29日(日)ですが、社員研修のため終日お休みをいただきます_(_^_)_ お問い合わせはホームページもしくはお電話0120-227-723へお願い致します。 お電話は留守番電話へと切り替わりますので、メッセージにお名前と内容を入れて頂けましたら翌日に折り返しご連絡させて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い致します。 さて、今回は今年最初の足場を組ませて頂きましたおうちより、 【付帯部塗装はどこ】をご紹介いたします。 (守口市K様邸) 前回のブログはコチラ 外壁の塗装は完了していますので、施工前と施工完了の写真をビフォーアフターでご紹介しますね。 画像にも名称を記載していますが、 左側が施工前、右側が施工完了となっています。 上は【破風(はふ)】です。 下が【雨樋(あまどい)】になります。 きれいに塗りあがっています。 こちらの 上は【シャッターボックス】です。シャッターボックスは付属しているおうちと付属しないおうちがあります。 下は【出窓上】です。出窓の無いおうちは窓の上に【庇(ひさし)】があることが多いです。庇は屋根との繋がりがなく、独立して窓や扉の上部壁面に取り付けられています。 こちらもきれいに塗りあがっています。 こちらは上が【水切り(みずきり)】です。 基礎部分に直接水がかからないよう名前の通り水を切る役目です。 下は【竪樋(たてとい)】で、外壁とつながっている金具は【支持金具(しじかなぐ)】と言います。 竪樋を塗装する際、支持金具を外して接触している部分を塗装後元に戻します。 上は【換気フード(かんきふーど)】です。 コロっとした【換気ガラリ(かんきがらり)】も付属しているおうちでは塗装します。 下は【ガスヘッダー】です。 こちらもきれいに塗りあがっています。 他に雨戸やシャッター等も付帯部と言われる部分となります。 あとは屋根のカバー工事のみとなりました。 もうそろそろ足場も解体です( *´艸`) ご近隣の皆様、もう少しだけ宜しくお願い致します_(_^_)_ 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ Youtubeにて【アビリティチャンネル】開設いたしました! 色々な疑問にお答えいたします! ★★コチラから どぞ!★★ クリック♪ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2023.01.26(Thu)
詳しくはこちら