
ケレンとはどんなこと?
皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! お盆を過ぎたら涼しくなるのかと期待していましたがなかなか涼しくなりませんね💦 ちょっとだけ夜まだましになったのかとも思いますが、まだまだエアコンから卒業できません💦 (ワンコがエアコンつけろと目で訴えてきます・・・) 今回は、塗装工事の作業で、聞いたことがあるでしょうか?【ケレン】についてお話ししますね。 意味ですが、塗装工事を行う前の下地処理です。 語源は”クリーン”がなまって【ケレン】になったと言われています。 なぜ【ケレン】をするのでしょうか❓ 高圧洗浄してキレイになってるからすぐに塗装できるのでは❓とお思いですよね。 外壁などは基本塗装できるのですが、付帯部といった部類(樋や板金など)はケレンを行い塗装を行います。 目的は、塗装を下地としっかり密着させるために異物を取り除くことや、表面の清掃やあえて表面を荒らして塗料がつきやすくするために行います。なので、【ケレン】を行わず塗装を行うと、下地と塗料が密着できず短期間で塗料が剥がれてしまう事になります。 鉄部を塗装する前に汚れやサビを落としたり、古い塗料が残っているときは剥がす必要もあるのです。塗料には塗料そのものの耐用年数がありますが、【ケレン】をせずに塗装を行っても、商品仕様通りの効果は発揮することができないんです。 塗装前のケレンを行うタイミングは、高圧洗浄を行い付着した汚れを除去し、高圧洗浄では取り切れなかった汚れや古い塗膜、鉄部のサビなどを【ケレン】で取ります。 使用するものですが、研磨用たわしでゴシゴシすることや、 錆で塗膜が剥がれてしまっているときはスクレーパーというヘラで剥がしていったりします。 サビによる塗膜の浮きが広範囲の時は電動のサンダーで表面を整えたりすることもあります。 こうして【ケレン】を行い、鉄部には錆止めを塗布し塗料を塗っていきます。 塗装工事って、塗るだけではなく、塗装前に色々と作業を行ない、塗膜が長持ちするようにしているのでした( *´艸`) 【ケレン】のこと、わかって頂けたら嬉しいです(*'ω'*) 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2023.08.27(Sun)
詳しくはこちら