【守口市】屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・シーリング工事 今回は何してるかな❔
守口市、門真市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
週末、久しぶりにいいお天気でしたね☀

我が家から3年前に生まれ変わりのお手伝いをしたT様邸、そして先日生まれ変わりのお手伝いをしたI様邸の屋根がみえますが、今、生まれ変わりのお手伝い真っ最中のN様邸も見えてるんです( *´艸`)
アビンジャーズのステキな生まれ変わりのお手伝いの結果が毎日見えて、ブログ姉さんは毎朝ニンマリです(#^^#)
今回も見ていきましょう(‘◇’)ゞ
(守口市N様邸)
週末、ワンコと一緒にお散歩しながら見に行きました(‘◇’)ゞ
ちょうどご主人様にお会いし、ワンコもご挨拶させて頂きましたよ(*’ω’*)

これは破風です。
破風って凹凸がなく、空に近い場所にあるので色が褪めやすく劣化するのが分かりやすい場所です。
詳しくは過去のブログから見れます_(_^_)_
破風の補修から見ていきましょう(#^^#)

ケレンしていきます。
古い塗膜を落とせるところは落としていきます。
残った古い塗膜が浮いていたりしたら新たに塗装を行ってもそこから浮いてしまったりするのでしっかりとケレンします。

凹んでしまった箇所はしっかりと補修を行い、乾燥させておきます。塗装は乾燥も大事ですよ(‘◇’)ゞ

赤く囲った場所、水切りの上なのですが、こちらも補修を行っていきます。
画像は調査時に撮影した画像です💦足場を組んでからの画像じゃどこかわかりにくかったので(;^ω^)

実際に間近で見たらこのような状況です。
まずは補修前にプライマーを塗っていきます。
プライマー塗布後、補修材を使ってグレーになっていた箇所(塗膜がめくれていた)を補修していきます。ヘラを使って周囲になじむように補修を行います。
あとはしっかりと乾燥させていきます(‘◇’)ゞ
塗装する前に補修が必要な箇所は補修をして塗装するのです(#^^#)
次回は何するのかな❓
随時ご報告させて頂きますね(‘◇’)ゞ
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!






































