吹き付け塗装はなぜあまり見かけない?【動画あり】
門真市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
私達は門真市、寝屋川市、守口市、四條畷市、大東市、枚方市、交野市を中心に
住宅リフォーム工事を実施しております。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
YouTube塗装動画更新しました!!!!!
今回は吹き付け塗装に関する動画となっております!
塗装工事完了後も、お客様に寄り添い満足していただき笑顔になっていただきたい。
そんな思いでアビリティは活動しています。
いつもアビリティペイントのYouTubeをご覧いただきありがとうございます。
かつては主流だった吹き付け塗装ですが、
現在では戸建住宅の外壁塗装に採用されることはほとんどありません。
その背景にはまず、主流な外壁材の変化が挙げられ、
かつては外壁材はモルタルが主流であり、現場で塗って仕上げるため、
表面にざらつきや微細な凹凸が多く、塗料が浸透しにくい特性がありました。
このようなモルタル外壁には、塗料を霧状に噴射して均一に付着させ、
独特の意匠性を出しやすい吹き付け塗装が非常に適していました。
しかし近年では、工場で成形・加工されたサイディングボードが主流となっており、
表面が比較的平滑で、あらかじめデザインや色が施されているものも多く、
吹き付け塗装のような特定の意匠性を必要としないことが増え、
また外壁の塗り替え時では
ローラー塗装でも十分に塗料が密着し、均一な仕上がりを実現できることから、
吹き付け塗装の採用を減らす大きな要因となりました。
これ以外にも、
塗料を霧状にして噴射するため、どうしても広範囲に塗料が飛散してしまう飛散問題や、
コンプレッサーや吹き付け機の作動音が大きいことによる騒音問題。
塗装面に到達する前に風で流されたり、空気中に拡散したりするため塗料のロスが多く、
飛散対策のため、ローラー塗装に比べて養生の手間や費用が大きくなることなどが、
吹き付け塗装の減少の要因といえます。
ご自宅の状態が分からないという方でも、弊社では無料診断・無料見積りを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
他にも、「塗装について聞いてみたいことがある。自分の家だといくらするのか、どのようなプランが合うのか教えてほしい」という方は、お電話もしくは問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
また、この動画が良いと思った方は高評価GOODボタン、チャンネル登録宜しくお願いします!
↓クリックお願いします!!!
それでは、次の動画でお会いしましょう!ありがとうございました!!!!!!
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!