外壁のタイルは本当にメンテナンスフリーなのか【動画あり】
門真市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
私達は門真市、寝屋川市、守口市、四條畷市、大東市、枚方市、交野市を中心に住宅リフォーム工事を実施しております。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
YouTube塗装動画更新しました!!!!!
今回は外壁のタイルに関する動画となっております!
塗装工事完了後も、お客様に寄り添い満足していただき笑顔になっていただきたい。
そんな思いでアビリティは活動しています。
いつもアビリティペイントのYouTubeをご覧いただきありがとうございます。
今回は外壁のタイルのメンテナンスに注目した内容となっております。
一部で「外壁のタイルはメンテナンスフリーなのか?」という言葉をよく聞きますが、本当にそうなのか…
結論から言うと…タイルの外壁はメンテナンスが必要です!
なぜならタイルそのものは耐久性が高くても、タイルを貼り付けている接着材や目地は劣化するからです。
タイルそのものは無機質の素材で、土や石、砂といった自然素材を高温で焼き固めたものであるため、紫外線や雨風に強く、変色や劣化が起きにくいという優れた耐候性を備えています。
また、ほとんど水を吸わないため、タイル自体からの雨漏りの心配もありません。
しかし、タイルを外壁に施工する際に使われる目地や接着材などの有機物は、紫外線や風雨にさらされることで劣化しやすく、放置すると建物全体の耐久性に影響を及ぼす可能性があるため、これらの部分には定期的な点検や補修が求められます。
さらに、タイルは汚れがつきにくい性質を持ち、多くの汚れは雨で自然に洗い流されますが、鳥の糞や虫の死骸、日陰に発生するコケなどは高圧洗浄や専用の中性洗剤による手入れが必要となります。
塗膜や樹脂を使用していないため塗装による保護は基本的に不要ですが、見た目を美しく保つためのクリア塗装や、目地の防水性を高める撥水材の塗布といった目的で、あえて塗装を施すケースもあります。
つまり、タイル外壁は高い耐久性を誇る一方で、目地や接着材といった補助部材の劣化を見逃さず、必要に応じたメンテナンスを行うことで、その性能を長く維持することができるのです!
ご自宅の状態が分からないという方でも、弊社では無料診断・無料見積りを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
他にも、「塗装について聞いてみたいことがある。自分の家だといくらするのか、どのようなプランが合うのか教えてほしい」という方は、お電話もしくは問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
また、この動画が良いと思った方は高評価GOODボタン、チャンネル登録宜しくお願いします!
↓クリックお願いします!!!
それでは、次の動画でお会いしましょう!ありがとうございました!!!!!!
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!