【しっとこ】春は塗装工事を行ういいタイミングなの❓
2025.02.16 (Sun) 更新
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
そろそろ我が家も外壁塗装工事・・・と思ったら、きっと季節は春夏秋冬どの季節に塗装工事したら最適なの❓という疑問が出てくると思います。
塗装工事はどの季節でも可能なこうじですが、
中でも春や秋などを希望されるお客様が多いのが現実です。
しかし秋には台風などが直撃することもあり、春が最適なタイミングではないでしょうか❓
暦の上ではもう春なのですが、春に塗装工事を行うメリットや注意点をお話ししていきます(#^^#)
●春が塗装工事に良いタイミングなのは❓
屋根や外壁の塗装はただ見た目を良くするだけではなく、建物を外部環境から守るための重要なメンテナンスです。
ただ、塗料の乾燥や施工効率は季節や天候に大きく影響をうけます。春は塗装工事に最適な条件がそろっているのです。
◎気候が塗料の乾燥に適している
塗料は塗って、乾燥を行い仕上げていきます。寒い時期でも乾燥時間をしっかりと行いながら作業するのですが、塗料の乾燥しやすい気温というのが約15℃~25℃の間がスムーズに乾燥します。ただ気温が15℃よりも低かったり、25℃以上でも乾燥はしますのでご安心ください(#^^#)
春は暑すぎず、寒すぎない安定した気温が続くので、仕上がりも期待できます✨
◎湿度が低く塗料も乾燥しやすい
塗料の乾燥に適した湿度は40%~70%程度です。春は梅雨の前で湿度が比較的低く、乾燥に適した気候なのです。
◎天候も安定している
春は晴天の日が多く、続けて施工を進めることができる季節です。塗装工事は雨天や湿度が高すぎたり、気温が低すぎると施工が行えない作業なので、天候が安定している春は適しています。
急な天候の変化もなく、工程通りに作業が進む可能性が高いです。
次回は春の塗装工事、メリットをお話しします。
まだ春(暦では)始まったばかりです!春に塗装工事行いたいとお考えの方、一度アビリティペイントへご相談くださいね(#^^#)
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!