MENU

門真市、守口市近郊の屋根塗装、外壁塗装ならお任せ|寝屋川市、大東市、四條畷市

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-227-723電話受付10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

【寝屋川市】屋根下塗り・中塗り・破風中塗り・上塗り行っています_(_^_)_

寝屋川市、守口市、門真市の皆様、こんにちは! 寝屋川市、守口市、交野市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   施工中のF様・O様邸にまたのぞきに行ってみます( *´艸`) (寝屋川市F様邸、O様邸) 前回のブログはコチラ   おはようございます(#^^#)今回は何をされますか❓ 『おはようございます(#^^#)、屋根の塗装と破風、外壁を塗装しますよ('◇')ゞ』 毎回、お施主様と職人さん(アビンジャーズ)は交換日記をしていて作業内容の報告やお施主様からのお願い事などを書いています(#^^#)先日のブログを見て下さって喜んで頂けたと日記に記載があってちょっとテンション上がってしまいました( *´艸`)ありがとうございます❤喜んで頂けるのが一番嬉しいのです( *´艸`)仕上がってもっと喜んでもらいますね❤ まずは屋根の下塗りですね(#^^#) 今回は透明の下塗りを使用しています。 乾燥させる間に棟板金の上塗り1回目を塗っています。 先日錆止めは塗っているので外壁と同様に例えると”中塗り”になります(#^^#) 屋根の下塗りが乾燥したら、 上塗り1回目です。”中塗り”に値します。作業しながらの撮影でしかも屋根の上なのでちょっと指まで一緒に撮影しちゃったんです(;^ω^) あの、【遮断熱塗料】を使用するので上塗りは3回になるんですよね❓『覚えてきましたね(#^^#)その通り♪』ここからはF様が選んで下さった屋根のお色がついてきます。 これから暑~い夏がやってきます💦【遮断熱塗料】が効果を発揮して過ごしやすくなりますよ( *´艸`) 屋根の近くでは破風の中塗りをしていました 中塗りなので、F様が選んで下さったお色がついていきます。いいお色です(#^^#) 上の方で屋根を見つめていますね( *´艸`) 屋根の上塗り2回目です('◇')ゞ『タスペーサーは今回この後に入れますよ』屋根に隙間をあける器具ですね(#^^#)F様のお家の屋根は入れる屋根です。勾配がきつい屋根や瓦屋根、セメント瓦、モニエル瓦には不要なんですよね❓『おっ✨さすがだね♪当たり!』 棟板金も上塗り2回目です。 白にみえますが白じゃないんですよ(#^^#)   破風も上塗りを行っていますね。 破風はこの作業で施工完了ですね(#^^#) ケラバは破風が施工完了になってから仕上げていきますよ(#^^#) 下の方では外壁の上塗りを行っています。 施工が完了したら何色だったかはお知らせしますね( *´艸`)それまで一緒にワクワクしてくださいね('◇')ゞ   『今日はここまでですよ('◇')ゞ』 見入ってまた時間が過ぎていました(;^ω^) アビンジャーズ、お疲れ様でございました_(_^_)_   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 寝屋川市の外壁塗装のみの工事一覧 寝屋川市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.20(Sat)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【お好きなのは】アステックペイントの”ホワイト”とつく色ご紹介

寝屋川市、門真市、守口市の皆様、こんにちは! 寝屋川市、守口市、交野市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   以前、テレビで『白って200色あんねんで』とア〇ミカさんがお話していたのでじゃあアステックペイントの”ホワイト”って何色あるのかな❓と探してみました( *´艸`) ”ホワイト”とつかないお色でも白っぽいお色はあるのですが、今回は”ホワイト”重視でご紹介していきます(#^^#) ”白”とついているところが今回ご紹介する”ホワイト”と名前に入っているお色となります(#^^#) アステックペイントでは8色あります。 順不同ですが、 ①オレンジホワイト ②ブロークンホワイト ③ホワイトリリイ ④クールホワイト ⑤ニュートラルホワイト ⑥オフホワイト ⑦シルキーホワイト ⑧トゥルーホワイト 見事に”ホワイト”と名前に入ってますね( *´艸`) では、アビリティペイントで実際に上記の8色を使用したおウチのあるの❓と気になりますよね(#^^#)安心してください!ございます( *´艸`) 実際に生まれ変わったおウチの写真を見ていきましょう♪ 白でおウチの塗替えしたいと検討されている方、参考になればと思います_(_^_)_ ①オレンジホワイト 右下に色見本帳の色を付けています。天候などでも見た目の色は変わりますがオレンジホワイトという名のとおり色味はオレンジかかった”ホワイト”です(#^^#) ②ブロークンホワイト こちらも天候によりますがブロークンホワイトと言います。落ち着いた白です。 晴れている時のブロークンホワイトです。2色使い分けで使用されていますがとても清潔感のあるお色ですね(#^^#) ③ホワイトリリイ 名前のとおり【ゆり】の花の白です。華やかさを感じさせる白ですね(#^^#) 付帯部を濃いお色にしアクセントとして際立っています。 ホワイトリリイをベースにベランダの部分をベイジュと2色塗りしています。華やかさと優しいベイジュで調和がとれていて素敵ですね(#^^#) ④クールホワイト 引き締まるイメージの白、クールホワイトです。白が際立ちます(#^^#) クールホワイトとアイアンバーグで塗り分けています。 こちらは快晴の日に撮影しています。アイアンバーグがさらに引き締めとてもオシャレに仕上がっていますね(#^^#) ⑤ニュートラルホワイト 日没前の撮影ですが見本のお色よりは白っぽく見えますね。 付帯部をアクセントにニュートラルホワイトで仕上げています。 付帯部とベランダにアクセントでアイアンバーグを使いオシャレに仕上がりました。 見本のお色に近いですよね(#^^#) ⑥オフホワイト 見本のお色も少しグレーが混じったようなオフホワイト。1色で塗ると落ち着いた仕上がりになります。 メインカラーをオフホワイトにして、ベランダ部分をアクセントで2色塗りしています。2色塗りのお色はウィザードコッパーとミネラルグレイを使用しています。落ち着いた中にも華やかさがありますね(#^^#) ⑦シルキーホワイト 2023年アステックペイントから出た新色の中の1色です(#^^#) シルクのような白です(#^^#) アイアンバーグとも調和してステキな仕上がりになっています。 ⑧トゥルーホワイト トゥルーの直訳通り【真実】の白というのがふさわしいくらいの白です(#^^#) 見本のお色とも合っていますよね(#^^#)   いかがでしょう( *´艸`)色々な”ホワイト”がありますが、お好みの”ホワイト”はありましたか❓ 1色で塗るのもよし、もう1色使ってアクセントにするのもよしな”ホワイト”でした(#^^#)   そろそろ我が家も塗替えしなくちゃとお考えでしたら”ホワイト”以外にもお色はたくさんありますよ( *´艸`) 一度アビリティペイントにご相談くださいね('◇')ゞ   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 寝屋川市の外壁塗装のみの工事一覧 寝屋川市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.15(Mon)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【もうすぐ】梅雨の時期がやってきます。梅雨の時期でも塗装はできる❓

寝屋川市、門真市、守口市の皆様、こんにちは! 寝屋川市、守口市、交野市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   春がきて暖かくなってきましたね(#^^#)春が過ぎると・・・そうです梅雨の時期に入っていきます💦 そろそろ外壁塗装しなくちゃとご検討されている方も少なくないと思います。けどこれから検討したら梅雨に入っちゃう❓そうなったら塗装工事ってできるのかな❓とお思いになりますよね。今回は梅雨の時期に塗装工事はできるのか❓をお話していきます(#^^#)   梅雨の時期は塗装工事できるのか❓ ズバリ!梅雨時期でも条件を守って行えば塗装工事は梅雨でも可能です('◇')ゞ塗装工事は1年を通して行うことができます☺ 条件というのは何なのかですよね(;^ω^) 塗料メーカーが基準とする塗装が可能な条件です。 ・湿度は85%未満  ・気温が5℃以上 ・晴れか曇りの日 雨が降れば湿度は必然的に85%以上になるので雨の日は塗装工事は行えなくなります。 雨の日でも出来る工程はあります('◇')ゞ 塗装工事は塗装するだけの仕事ではないので雨の日でも行える作業工程は意外と多くあります。 〇がついている工程は雨でも出来る工程です。見ると塗装工事以外の工程は雨が降っていても作業は可能なのです(#^^#) それでも梅雨は雨がたくさん降るというイメージがありますよね❓ 次は梅雨の時期に塗装工事を行うメリットやデメリットをお話していきます。 梅雨時に塗装工事を行うメリット ◎工事の予約が取りやすい この時期は工事日程も希望が通りやすいことの多い時期です。作業に関しての打ち合わせもじっくりとできます(#^^#) ◎職人が作業しやすい時期 梅雨の時期は暑くも寒くもない職人さんにとっても施工しやすい時期です。作業時間も冬に比べて陽が長く作業時間も冬より長く行えます。真夏は炎天下の下で作業を行なうので暑さで段取りも悪くなるリスクがあります。 梅雨時に塗装工事を行うデメリット △工期が延びる事がある 雨が降ると塗装工事の作業は中止になり翌日以降に延期になります。塗装工事の完了日はいつって決められている方には梅雨の時期の塗装工事はおススメできません。ですが工期の期限は気にされない方であればこのデメリットは問題ないと思います。 最後に 梅雨の時期でも塗装工事は可能です(#^^#) しかし、 ▲湿度が85%以上のとき ▲気温が5℃以下 ▲雨の日 上記3点のうち1つでも該当する日は塗装工事は行いません_(_^_)_ 雨天時でも出来る作業を行なうことはあります_(_^_)_   そろそろ時期かなぁとお考えの方、梅雨に入る前に塗装工事をしたい方、梅雨時期でも期限は大丈夫の方、一度アビリティペイントにご相談くださいね(#^^#)   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 寝屋川市の外壁塗装のみの工事一覧 寝屋川市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.14(Sun)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【どうなる?】外壁塗装しないと・・・

門真市、守口市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   今回は外壁塗装をしないとおうちはどうなってしまうの❓ということをお話していきます。 お察しの方もいるとは思いますが、お読みいただきご理解頂ければと思います_(_^_)_   外壁塗装をしないとどうなるのか❓ おうちは定期的なメンテナンスを行うことが必要です。塗料も年数が経過していくと劣化が進み建物を保護する機能は低下していきます。ずっとメンテナンスしなくていい塗料は存在しないからです。ではもし劣化した状態で放置をし続けたらどうなってしまうのでしょうか❓ ◀雨漏りが発生する 外壁の塗膜はおうちの一番外側で雨や風などの外的刺激からおうちを守っています。とても大事な役割を担っているのです。 特に雨の浸透はおうちに付属している部材の劣化を進行させてしまう原因でもあります。部材を腐食させることになり建物の寿命にも影響があり、最悪のケースは建替えになってしまうことも💦そして塗膜の劣化が進行していくと雨漏りの原因にもつながっていきます。雨水などが壁などから浸透し思ってもみない場所からお部屋の中にしみ出てきたりポタポタと落ちてくることも。気づけば多くの場所が腐食によって手が付けれない事もあります。雨漏りの水はどこを伝ってきているのかは表面上ではわからないからです。手が付けれなくなると補修では直らずに大掛かりなリフォームを行わなくてはなりません。そうなると外壁塗装よりもはるか高額の費用が必要となるかもしれません。 ↓ ◀害虫の侵入 雨漏りが発生し、おうちの部材が腐食してしまうと害虫の中でも一番厄介なシロアリの侵入につながってしまうことも。そして建物の寿命を縮める事につながり、衛生環境も崩れはじめ、室内という線引きもできなくなり  湿度が床下にたまり込み、信じられないほど害虫が繁殖していた例もあります。 ↓ ◀建物の寿命を短くしてしまう 外壁塗装は、一番外部にあって構造的な部材を守る最初の盾で夏なら外気は高温になり、冬は冷たい寒気にさらされます。風雨もありますし、雪も降るかもしれません。さまざまな自然の力から建物を守るためにも、外壁塗装は必要です。建物として強度を発揮する構造材の劣化も防ぎます。自然環境の変化から守ることで、一定の材質を保っています。 外壁塗装を劣化したまま放置したら、雨水が侵入し、構造材は濡れてしまいます。これにより劣化の速度は早まり、やがて強度も落ちます。 部材は濡れる状況を想定していませんし風雨にさらされることも想定しておらず、防水加工もない状態。仮に防水加工したとしても、ほかの部材は湿気を吸い上げ、劣化するかもしれません。 どの理由をとっても外壁塗装と外壁材がしっかりしていて、雨水の侵入を予防できれば済む問題です。外壁塗装が健全であることを前提にしているといえるでしょう。   ◀見栄えの問題 外壁の塗膜が劣化していると見栄えも新築時に比べると劣ってしまいます。見た目だけなら良いかと思いますよね❓しかし外観が悪くなると治安にも影響が出てくるのです。一般の住宅でも外壁が劣化し、景観が悪くなることで、明らかにおかしいとなれば、周辺治安を悪化させる要因になるかもしれません。自分自身が問題ないと思っても、周囲からは不安要素を抱えている建物として見られることがあります。生活環境として悪化させる要因となり、費用では表せないような問題を起こす可能性も出てきます。 ↓ ◀資産価値が低下する 建物の劣化が進めば資産価値も下がるのは理解できます。例えば外壁塗装が劣化した状態で売りに出し、その金額にリフォームの工事費や改修工事を含めて見合うかどうか❓判断するでしょう。そのままでは生活に不安が出てくる建物だからです。もちろん、売却しない、できない選択も出てきます。 資産価値が下がると、融資を受けようと思ってもうまくいきません。評価額も下がるからです。もちろん、土地に影響はありませんが、売ろうとしたときに建物はいらないから更地にしてほしいといわれるかもしれないのです。そうなると撤去費用も持ち出しになるわけです。それだけ建物の健康を維持するという事は重要です。   このように外壁塗装を行わないと健康被害が出てしまうこともあります。 ちょっと心配💦と思ったら一度アビリティペイントにご相談くださいね('◇')ゞ   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.13(Sat)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【役割?】外壁塗装ってどんな役割なの?

門真市、寝屋川市、守口市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   おうちって永遠に現状を保てるわけではありませんよね💦外壁の塗装も時間が経過すると劣化をし寿命がやってきます( ;∀;)要因はさまざまです。なのでメンテナンスにかかる費用にも向き合っていかなくてはなりません。しかしメンテナンスが必要なのは頭ではわかっていても本当に必要なのか疑問を持っている方もいるでしょう。 一部の方は外壁の塗膜が劣化しても大丈夫、問題ないよねと間違った情報まであるのです(*´Д`) 今回は『外壁塗装とは家にとってどのような役割をしているのか❓』をお話していきます。   ◆外壁塗装の役割は❓ 建物の一番外側にある建材の表面保護を担っています。 ○建材の保護○ 外壁塗装の大きな役割として、建物の一番外側にあることから、建物の一番外側にある建材の表面保護があります。建物として家を構成している建材の大半は、水に弱く防水性がありません。防水性が必要ないのではなく、水に弱いものがほとんどです。 ○塗装を行うことにより雨水等の浸入を防ぐ○ 自然の風雨から建物を守っているのは外壁であり建材です。その建材を保護しているのが外壁塗装になります。室内は快適に過ごせるように湿度をコントロールするでしょう。あまりに湿度が高まると、結露などの原因につながりますし、健康被害にもつながります。建材の状態維持について、基本的に防水性がないわけですが、濡れると腐食したり、反り返りなど歪み変形を起こし、正常な強度を保てなくなり、結果、建物の寿命を縮める原因となります。 外壁塗装は樹脂で塗膜を作り、水の浸入を防ぎます。外壁材表面に塗装する事で、外部からの水の浸透を食い止め、シャットアウトします。塗装を行うことで建材は健全な状態を保てる様になります。これが外壁塗装の大事な役割になります。もし外壁の塗膜に異常が起これば、劣化が進み建物の寿命を縮めることにつながるので構造を守る意味でも非常に重要なものとなります。 ○見た目の影響○ 建物の一番外側で、見た目を作り出すのが外壁塗装です。形としては構造設計があっても色合いなどは外壁塗装が役割を担います。きれいな建物に見えるのも、外壁塗装が健全だからで、劣化してくれば、決してきれいには見えません。 最近増えてきた空家を見たときどう思いますか?外壁がボロボロで問題がありそうと感じますよね?見た目の美化だけではなく、危険という印象まで作り出してしまうのも、外壁塗装の劣化や見た目の低下に問題があります。   外壁塗装することでおうちの保護や雨水等の浸入を防いだり見た目もキレイに保てるんです(#^^#) そろそろ塗替え時期かなとお考えでしたら一度アビリティペイントへご相談くださいね('◇')ゞ   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.11(Thu)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【解説】雨が降ってるときは塗装できるの❓

門真市、守口市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   お天気の時は外壁塗装をするのは当然ですが、じゃぁ雨の日☔は塗装はしても良いのでしょうか❓工程があるからする❓いやいや、しないでしょ❓ 解説していきます('◇')ゞ 外壁塗装工事は雨でもできるの❓ ①雨の日は塗装工事を行なえません💦 国土交通省公共建設工事標準仕様書や塗料メーカーのカタログには、気温5度以下、湿度85%以上の場合は塗装を避けてくださいという記載があります。雨の日は湿度がグッとあがるため、外壁塗装工事には向きません。湿度が85%以上の環境で外壁塗装工事をしてしまうと、塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまうからです。不純物が塗料に混ざってしまうと変色や塗膜の形成不良などを起こしてしまいます。だからこそ、外壁の塗装は雨の日には基本的に行わないほうがいいのです。 ②水性の塗料は雨の日に施工ができません💦 外壁塗装工事が雨の日にできない理由は、水性の塗料だからという理由があります。外壁塗装工事によく使われるのが水性の塗料ですが、湿度が高くなる雨の日は塗料が乾燥しにくいという問題点があり、どうしても作業効率や塗装の仕上がりが悪くなってしまうのです。湿気によって塗料が乾燥せず、まだらになってしまう恐れがあります。油性の塗料でも塗装した部分に雨があたると工事をやり直さなければなりません。施工期間を短くするために雨の日でも行おうとすると逆に延びてしまい二度手間になる恐れがあるので無理は禁物なのです。 雨が外壁塗装工事に及ぼす影響は❓ ①途中で雨が降るとどんな影響がある❓ ●塗料が雨で流されてしまうことがある。 ●光沢が低下してしまうことがある。 ●塗料に雨が当たると仕上がりがまだらになってしまうことがある。 ●塗膜剥離やヒビ割れなどの劣化が起きやすくなることがある。 塗料が雨で流されてしまうと流れた塗膜を見切りのいいところまで除去して再塗装する必要があります。また、光沢が低くなると上から再塗装、塗料が水を吸って膨れた場合も再塗装する必要があるため工期も伸びてしまいます💦 ②工期が延びてしまうこともある 工期は雨が降ることも想定して工期を決めていきますが、天候だけはいつ降るかと決める事はできませんし、雨が続くこともあります。雨が続けば工程もストップし工期も伸びてしまいます。 ③雨が降ったら追加料金はかかるのか❓ 降雨のせいで工期が延びた場合って追加料金を請求されるの❓と不安になられる方もいるでしょう。 前述したように、雨が降るのを前提に余裕を持ったスケジュールを組んでいるため、途中で雨が降っても追加料金はかかりません。施工業者は必ず週間で天気をチェックしていることもあり、追加料金を請求するところはほとんどないので安心してください。アビリティペイントは降雨で工期が延期しても追加料金は発生しません。 しかし、悪徳業者の中には高額な追加料金を請求してくる可能性があります。雨の日でトラブルにならないためには、業者選びも大切なポイントになります。 追加料金が発生するケースは、 工事途中の追加依頼をされる分に関しては追加料金をご請求されます。 信頼できる業者を選ぶことが大事なポイント 優良業者に依頼するためにも、業者選びのポイントを押さえておきましょう。最低限、押さえておきたいポイントは以下のとおりです。 ★スタッフの対応が丁寧でスピーディー ★外壁塗装の実績が豊富か ★施工事例がホームページ等に記載されている ★どのような方法で塗装を行うか説明してくれる ★無料見積もりや無料相談を受けつけている ★見積書の内容が明確に記載されているか ★口コミや評判がいい アビリティペイントはいずれのポイントもクリアしています('◇')ゞ そろそろかなとお悩みの方は一度ご相談くださいね(#^^#)   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.10(Wed)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【どうなの?】花粉や黄砂が飛んでる時期に塗装工事しても良い❓

守口市、門真市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   先月くらいから周りでくしゃみや鼻をずっとかんでいる方も多くいるのではないでしょうか❓花粉だけでなく黄砂やPM2.5なんていうものも飛んでいたり健康被害も不安ですね(;^ω^) 私自身至って健康なカラダで両親に感謝なのですがこの時期見ていても花粉症のひと大変ねと思います💦そんな中、思ったことが今回のテーマです。きっと気にされている方も少なくないと思いましたので一緒にお勉強していきましょう('◇')ゞ   Q:花粉や黄砂、PM2.5が飛散していても外壁塗装しても大丈夫なの❓ 花粉や黄砂が多くなると塗装工事の進捗に影響は出ないの?ましてや花粉や黄砂が外壁などに付いた状態で塗装しても大丈夫なの❓ と危惧される方いらっしゃると思います。普通に考えたら塗装工事は今の外壁に塗装をそのまま塗るだけのイメージですもんね。 イメージ的に”花粉や黄砂のシーズンは塗装工事には向いてない”って思ってしまいます。 A:『花粉や黄砂のシーズンでも塗装工事は全然問題ないです』 きっとそれでも仕上がりが大丈夫と不安になる方もいらっしゃいますよね。花粉や黄砂が飛散するシーズンって外壁の色も変わってしまうほど花粉や黄砂が付着していることもあります。 塗装工事前には【高圧洗浄機】を使用し洗い流しますが洗浄を行っても目に見えない粒子の上から塗装することに不安を覚えるという方も少なくないでしょう。 更にいくら高圧洗浄で洗浄したって塗装工事をしている最中に花粉や黄砂が外壁に付いてまた洗浄しなくちゃなんじゃないの❓と思う方もいらっしゃるでしょう。   ではまず【高圧洗浄機と花粉・黄砂・PM2.5の関係】からお話ししますね。 花粉や黄砂、PM2.5は一般家庭のホースから噴射される水流で洗い流すことは可能なのですが、一部の物質については残ったままということがあるのです。 それは花粉に含まれている『ペクチン』という物質で、植物の細胞に含まれている成分で、水を含むとゲル化するという特徴を持っています。 ペクチンと言えば「ジャム」ですが、トロトロとしたカラフルなジャムはペクチンが作用しているからこそ、トロトロした形状になるのです。 ジャムであれば問題ありませんが、花粉に含まれるペクチンは話が別。一般家庭の水圧では洗い流せないばかりか、ペクチンに水分を与えてしまい、特有のトロトロを生み出してしまうんです。ペクチンを含んだ汚れは外壁塗装の劣化に大きな影響を与えます。紫外線を吸収しやすくなり、塗料の原料である顔料を分解させてしまうんです。 一般家庭の水道で落ちないならよく売っている一般家庭用の高圧洗浄機で落ちるかと言ってもうまく落ちません💦業務用の高圧洗浄機ならガンコな汚れも落とします('◇')ゞ   けど、施工中に花粉や黄砂、PM2.5が飛散していたら一緒じゃない❓と思いますよね(;^ω^) 塗装工事を行う際に『飛散防止養生シート』をかけて作業します。青やグレーや黒い幕のようなものです。この『飛散防止養生シート』は内部から発生する粒子(水や埃を含む)の飛散を抑えるだけではなく、外部からの粒子をシャットアウトする効果もあるんです。100%シャットアウトするわけではなく多少粒子の付着はありますが長年蓄積された汚れの粒子ではなく、1日や2日だけ付着した汚れはイコール「微」粒子です。微粒子サイズの花粉や黄砂、PM2.5は付着したままで上から塗装を行っても、仕上がりにはまったく影響しませんのでご安心ください。   それより怖いモノがあります。『強風』です(/ω\) 強風の中でも台風はかなり対策をしなくてはなりません。強風で大きな木片や石、砂が塗装中の外壁にぶつかると、外壁を劣化させてしまう可能性もあるからです。 台風シーズンは基本的に7月~9月です。近年の異常気象の影響もあるため、今後、どのような状況になるかは予想できないものの、増えていく可能性は充分にあるでしょう。 台風の発生時、もしくは強風域、暴風域に入る場合は事前に工事計画を見直すなどして対応いたしますのでご安心くださいね。   というわけで、花粉や黄砂、PM2.5が飛散しているこの季節でも安心して塗装工事お任せください_(_^_)_ そろそろ【我が家も塗替えの時期かな】と感じ始めたらアビリティペイントへ一度ご相談くださいね('◇')ゞ   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.03(Wed)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【必要!】外壁のメンテナンスの必要性 こんな症状は注意💦

守口市、門真市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 守口市、交野市、寝屋川市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   今回は外壁のメンテナンスは必要なのですという事をお話していきます。 お家にずっと住んでいるとやっぱり気になるのは家の中のクロスや設備ですよねお掃除などしてメンテナンスをしていると思います。しかし、外壁のメンテナンスって意識して行っている方はどれくらいいるのでしょうか❓あまり意識していない方のほうが多いと思います。 外壁も定期的にメンテナンスすることで外壁の壁材を長持ちさせるのはもちろんですが、定期的にメンテナンスを行うことで余計な費用を削減することができます。 一般的には新築から10年~15年で塗替えのメンテナンスを行うことが理想です。 新築からまだ10年くらいだし、や前に塗装してから10年以上経過している方は最後まで見ていってくださいね_(_^_)_   ■外壁をじっくりと確認したことがありますか❓ おうちの利便性を上げようと内装のリフォームをされる方は多くいらっしゃるんですが『外壁塗装しなくっちゃ』となる方は内装リフォームに比べると少ないです。 実際の生活において利便性に直結しにくい部分ではある外壁塗装ですが、実際考えてみたら”やらなくちゃ”なのは外壁塗装なのです。   ●外壁のメンテナンスって❓ 実際どんな症状がおうちの外壁に現れたらメンテナンスをするべきなのか見ていきましょう。 あ:色褪せ 太陽光や雨風が当たり、少しずつ顔料などの塗装成分が分解されることにより外壁の色褪せが目立つようになります。経年劣化に伴って引き起こる症状ですので、家の外壁に色褪せが見受けられたら『そろそろメンテナンス』というサインです。 い:コケや藻の発生 家の外壁表面にコケや藻の付着が見受けられたら『メンテナンス』のサインです。外壁の防水機能が失われていることでコケや藻が発生します。北向きの外壁で湿気が溜まりやすい箇所にできる場合もありますので、もしコケや藻を確認したら一度メンテナンスを検討してみましょう。 う:チョーキングの発生 チョーキング(白亜化)現象とは、外壁塗料の中に含まれている顔料が、紫外線や熱、雨風によってチョークの粉のようになって出てきてしまうことを言います。外壁が防水機能を失っているサインですのでメンテナンスをする必要があります。 え:ヒビ(クラック) 家の外壁の表面にひび割れが発生している症状をクラックと言います。幅0.3mm以下のヘアクラックの場合は、家の構造材などにすぐ影響する訳ではありませんが、幅0.3mmを超えるクラックの場合、建物の強度の低下やひび割れ部分から雨漏りが発生するなど緊急性が高い劣化症状となります。このような症状が見られたら、メンテナンスをする必要があります。 ■メンテナンスが不要な外壁の素材ってあるのでしょうか❓ 今のところメンテナンスが不要な外壁材は存在していませんので、メンテナンスを定期的に行うことで外壁も良い状態で保つようにしましょう。 耐久性の高い塗料を使用して外壁の耐久性をアップさせるなど、工夫をしましょう。けど、極力メンテナンスはしたくないなど事情もあるでしょう。 耐久年数の長い塗料など、色々とご要望に合わせご提案させていただきますので一度アビリティペイントへご相談くださいね(#^^#)   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.04.01(Mon)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【知ってましたか❓】②塗装する際の塗料は塗る量が決められているという事

門真市、寝屋川市、守口市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   今回は前回の続きで【塗布量】のことお話しします。 前回のブログはコチラ   は:自分の家の外壁の【塗布量】を計算してみよう では『自分の家はどのくらいの塗布量なんだろう❓』と思ってきましたか❓ ①各塗料メーカーが定める塗布量の表記を読み解いてみよう 塗装する面への塗布量を計算するには先に〈塗装に使用する塗料の塗布量〉を読み解くことからはじめます。 《ココ》単位の意味を理解できれば塗布量の表記は読み解けます! 製品の塗布量の多くは(㎏/㎡)、(㎡/ℓ)の単位で表記されています。 ■塗布量の単位■ ㎏/㎡ 単位面積あたりに塗装する塗料の重さ 例)0.15~0.25㎏/㎡ →1㎡あたり0.15~0.25㎏の塗料で塗装するという意味です。 ㎡/ℓ 単位体積あたりの塗料で塗装する面積 例)1.6~2.0㎡/ℓ →1ℓの塗料で、1.6~2.0㎡を塗装するという意味です。   ※塗料製品によっては、塗布量の単位が 「kg/㎡/回」 「㎡/ℓ/回」 になる場合もあります。”回”は「1回あたり」という事です。”回”の記載がない場合は記載されている塗布量は”塗回数に関係なく外壁に塗装する必要がある塗料の総量のこと”です。 ②塗料メーカーによって【塗布量】に幅があるのは❓ Q:塗料メーカーの定める塗布量には幅があります。なぜでしょう❓❓ A1:外壁の種類によって表面積(塗装面積)が微妙に変わってくるので。 同じ面積の外壁でも凹凸が少ない外壁と凹凸が多い外壁では表面積は微妙に変わってきます。凹凸が多い外壁は表面積も広くなります。 表面積=塗装する面積なので、大きな凹凸が多い外壁は凹凸の少ない外壁より塗布量も多くなります。ですので塗布量には幅があります。 A2:外壁の劣化が進行している時、塗料を吸い込むことがあるので。 塗膜劣化が進んでいる外壁は塗料を吸い込むことがあります。外壁塗装の品質を保つには吸い込みが止まるまで塗料を塗り重ねなければなりません。外壁の劣化が大きく進行しているときはより多くの塗料が必要となります。 劣化の進行具合によって塗料が多く必要となることも塗布量に幅がある事につながります。 ③自分で【塗布量】を計算してみよう 外壁塗装に使用する塗料の塗布量が分かったらあとは計算式に当てはめて塗布量を計算することができます(㎏/㎡と㎡/ℓの計算方法は異なりますので注意) ■外壁塗装の塗布量の計算式■ ㎏/㎡の場合 塗装面積(㎡)×塗料メーカー既定の塗布量(㎏/㎡)=必要な塗布量(㎏) ㎡/ℓの場合 塗装面積(㎡)÷塗料メーカー既定の塗布量(㎡/ℓ)=必要な塗布量(ℓ) 注意)塗装面積(㎡)に塗装する面積の合計の事です⇚塗装面積は見積書に記載されているのが通常です。もし、記載がない場合は塗装業者に確認して下さいね。   実際の塗料で計算してみましょう 外壁の塗装面積が150㎡だった場合で計算してみましょう アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR(16㎏/缶) 塗布量は0.3~0.4㎏/㎡で塗り回数は中塗り・上塗りの2回塗りです。 必要な塗布量は❓ 150㎡×0.4㎏/㎡=60kg となります。したがって必要な塗布量は60㎏となります。 では塗料の缶数は何缶必要でしょうか❓ 60㎏÷16㎏=3.75缶になるので4缶必要となります。4缶を(60㎏)を2回に分け塗装する必要があります。 同じ条件で関西ペイントのダイナミックトップ(15㎏)で計算してみましょう。 塗布量は0.12~0.14㎏/㎡/回(1回)なので中売り・上塗りで計算すると 150㎡×14㎏/㎡=21㎏(1回)で、中塗り・上塗りを行うには21㎏×2回=42㎏となります。 塗料の缶数は 42㎏÷15㎏=2.8缶になるので3缶必要となります。 2.8缶分を2回に分けて塗装する必要があります。 最後に日進産業のGAINA(14㎏)で計算してみましょう。 塗布量は0.4~0.46㎏/㎡です。中塗り・上塗り1回目・上塗り2回目です。 150㎡x0.46㎏/㎡=69㎏となり、 必要な缶数は 69㎏÷14㎏=4.92缶 約5缶です。 約5缶を3回に分けて塗る必要があります。   ちょこっとまとめてみました。良かったらご参考にどうぞ。 【塗布量】とは塗装する塗料の量の事で各塗料メーカーで製品ごとに明確に規定しています。 塗装工事の品質を保証するためには【塗布量】を正しく守ることがとても重要です。   見積書貰ったけど塗布量はちゃんと合ってるのかな❓自分で計算するのちょっと面倒かも・・・ 少しでも不安なことがあればアビリティペイントにご相談くださいね(#^^#) 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.03.31(Sun)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【知ってましたか❓】①塗装する際の塗料は塗る量が決められているという事

門真市、寝屋川市、守口市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   外壁塗装って、外壁に塗料をただ塗っていると言うイメージですよね。実際のところはちょっと違います。塗るのは塗るんですが、違うのは【塗布量】が塗料ごとに決められていて一定量を外壁に塗るという作業をしています。結構難易度高いです(;^ω^) 【塗布量】という言葉、これから塗装をしなくちゃという方、それ以外の方にもキーワードとして覚えていてくださいね('ω')ノ なぜかって言いますと、外壁塗装の品質や費用面でも大いに関係してきます。   い:【塗布量】とは塗装する塗料の量の事です 各塗料メーカー、種類により【塗布量】は違います。外壁塗装を行う際に職人さんは『ここに塗るんだね~』と塗っているわけではなく塗料メーカー塗料製品ごとに定められた塗布量を守って塗り重ねているんです。各塗料メーカーが定めている【塗布量】を守らないで塗装工事を進め、完了してしまうと、せっかく塗ったのに品質に問題が生じる可能性が高くなります。 例えば・・・【塗布量】を無視して塗装工事を行なったら・・・ ・塗布量不足が原因で、外壁の塗料がすぐに剥がれる ・塗装業者に言われるがまま、必要以上に塗料を購入して損をしてしまう なんて事態になりかねません💦 ろ:外壁塗装工事において【塗布量】を守ることはとても大事なことです 外壁塗装を行う際に塗料メーカーが製品ごとに定めた【塗布量】を守ることはとても大事なことです。理由は、各塗料メーカーが定めた【塗布量】を守り発揮できる統計となっているからです。外壁塗装の品質を保証するのに【塗布量】を守りという事は絶対条件です。【塗布量】は多すぎても少なすぎでも性能は発揮できず塗装品質に問題が生じてしまいます💦 問題とは、塗料本来の耐久年数よりも早く色褪せや塗膜のひび割れ・剥がれをおこします💦   次回は続きをお話ししますね(#^^#)   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.03.30(Sat)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【必見】雨樋(あまどい)や軒樋(のきとい)不具合のまま放置していませんか?

門真市、守口市、寝屋川市の皆様、こんにちは! 門真市、守口市、交野市、寝屋川市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   おうちの屋根の近くには雨樋(あまどい)や軒樋(のきとい)がついています。雨樋の役目は雨などの水を樋に集め流すことですがこの雨樋が割れていたり金具が外れて取れていたりしたらどんな事が起こるのでしょうか?? ((これどこ?部位についての説明① ② ③ ④)) 支持金具が外れて歪んでしまった雨樋です。 経年劣化で支持金具も錆で劣化してしまった軒樋です。 台風で飛ばされてしまい雨樋が無くなってしまっています。 それではこのような状態のままずっと放置しているとどのようなことが起こるのでしょうか? 建物の耐久性に大きな影響を与えてしまうということです。 軒樋にはゴミや汚れが溜まってしまうと軒樋も変な方向に傾いて(基本的に緩い傾斜がついています)しまい雨を集め流すという役目が出来なくなります。ゴミと言っても色々で、風で飛んできた落ち葉や鳥が運んでくる枝など色々です。ゴミは自然には流れていきませんから竪樋の中にはゴミが溜まる一方💦最悪の場合はゴミの重さに耐えかねて軒樋が落下なんてことも💦 そして、経年劣化で全体の勾配がおかしくなってしまう事。軒樋を支えている支持金具は基本的に鼻隠しに固定されていますが鼻隠しの素材が木材の場合、経年劣化で支持金具の強度も落ちます。金具なので、錆なども発生し劣化で朽ちることも。 雨樋に雨水が流れなくなると外壁に直接雨水が流れ落ち、外壁も劣化します。外壁の塗膜が劣化してが湿気を含むと雨漏りなどおうちにとってはいや~な事が起こることもあります。   まずはおうちの周りをグルっと回ってみてみましょう。軒樋の中は通常では見ることがなかなかできないので、メンテナンス時に業者に見てもらう事をおススメします。高い所に上るのは危険ですので絶対に無理はしないようにして下さい。雨樋や軒樋など、気になるときはアビリティペイントへご相談くださいね(#^^#)   今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 守口市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 守口市の外壁塗装のみの工事一覧 守口市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.03.28(Thu)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

【知っておこう】高圧洗浄って大事な作業なのです

四條畷市、門真市、寝屋川市、守口市の皆様、こんにちは! 四條畷市、寝屋川市、守口市、門真市、大東市、交野市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   『高圧洗浄』という言葉聞いたことありますか?塗装工事を行う際に行う工程の1つです。足場を組み、飛散防止養生シートをかけた後に行う作業です。 注意をして作業しないとクレームになる可能性のある工程でもあり、今回は高圧洗浄についてお話させてもらいます('◇')ゞ   ★高圧洗浄を行う目的とは? 既存の塗膜や汚れを落とす作業です。塗り替えを行う際に既存塗膜や汚れが残っている状態で塗装を行うと塗料がしっかりと密着できず、数年で塗膜が剥がれてしまうことがあります。そして、屋根にホコリやコケ・藻が付着している場合、高圧洗浄でしっかりと除去しなければなりません。塗装前の下地処理の工程としてとても重要なのです。 軒樋の中も高圧洗浄の際、洗浄します。軒樋は普段見ることが出来ない箇所でもありますのでしっかりと洗浄します。   ★高圧洗浄を行う際の注意点 ①ご近隣様への配慮 ホースから出る水よりも勢いが良い水が出て外壁や屋根にあて汚れを落とすため、ご近隣様のおうちへしぶきが飛散することが予測されます。飛散防止養生シートはかけて行いますが、全く飛散しない保障はありません。そのため施工前にご近隣様へは工事を行うご挨拶に伺い、日程や注意点をお知らせする必要があります。挨拶は施工する塗装会社が伺い、ご近隣様に説明を行いますがお会いした際にはご挨拶をしておきましょう。 ご近隣様への注意点は ・洗浄水が飛散する可能性があること。 ・洗浄の当日は窓は開けず、お洗濯ものは室内へ干して頂くこと。 ・お車がガレージに停まっている際は飛散防止のカーシートをかけさせて頂く事があること。 等を塗装会社より挨拶時に説明を行います。 高圧洗浄日当日にご不在なのに窓があいていて閉められなかったり、お洗濯ものが干してあって取り込めない等の不具合を未然に防ぐため、事前にお知らせします。 ②雨漏りが起こる可能性 普段高圧の水が当たることがない箇所に高圧で水を当てていきますので新築時のサッシの取付方法や、ベランダの雨仕舞によって、そこからお水が回り雨漏りしてしまう場合があります。 地震などで建物がゆれ、サッシ廻りに隙間が生じていたり大きなひび割れが生じてしまった場合はそこから水が入ってしまう可能性もあります。 調査時に理解している箇所は洗浄を避けたり、水圧を弱め洗浄します。万が一雨漏りした際はすぐに施工会社に伝えましょう。 (高圧洗浄日当日はご在宅頂くことが好ましいですが、ご不在の場合はご帰宅後お部屋の点検を行いましょう。また、時間が経過してから水が漏れてくることもあります)   高圧洗浄は塗装工事にとって大事な工程の1つです。しかしご近隣様やお施主様からのクレームも発生しやすい工程でもあります。 ホースの水の圧で洗浄を行うと施工後品質に影響もするものですので飛散対策・雨漏り対策をしっかりと行った上で洗浄を行う必要があります。 そろそろ外壁塗装をとご検討の方、お気軽にアビリティペイントへお問い合わせくださいね('◇')ゞ   今日はここまでです♪ 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_   アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 四條畷市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 四條畷市の外壁塗装のみの工事一覧 四條畷市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら

2024.03.27(Wed)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ塗装の豆知識

外壁塗装・屋根塗装&防水工事、雨漏れ専門店!!アビリティペイントへようこそ

株式会社ABILITY

代表取締役大西 卓也
TAKUYA ONISHI

塗装の豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社ABILITYにご相談ください!

真心を持って親切・丁寧な仕事と感動を

私達は、門真市・寝屋川市・大東市・四條畷市・守口市・交野市を中心に大規模改修工事から住宅塗装までを手掛け、塗装で出来る住環境改善の提案をしております。
その中で、最も大切にしていることは、「人と人との繋がり」です。
私達は、ご縁のあった方々への感謝をお返しすることが出来るのは、お客様の大切な家を守ることだと思っています。
その為、職人には「自分の家と思って塗る!!」ということを徹底的に教育しております。
職人の会社らしく、真心を持って親切・丁寧な仕事と感動を提供していけるように努めてまいりますので、お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。

  • 門真ショールーム アクセスマップ

    アビリティペイント門真ショールーム

    〒571-0048
    大阪府門真市新橋町3-3-212 門真プラザ 2F
    TEL:072-800-6979 
    FAX:072-800-6275
    営業時間 10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

    門真ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-227-723
受付時間 10:00~18:00(大型連休を除き不定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにも、ぜひ価格と内容を比較して下さい!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
助成金でお得に塗装 WEBリフォームローン:オリコプロダクトファイナンス
アビリティペイントホームページをご覧の皆様へ 外壁塗装49.8万円 今だけ限定価格 知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはこちら

大阪府近郊年間件数300件以上の施工実績

アビリティペイントのおすすめ施工プラン詳しくはこちら アパートマンション 150万円以内で塗装!!外観が変わるだけで入居率グンとUP!!詳しくはこちら お客様の声詳しくはこちら

お見積り・資料請求はこちらから

0120-227-72310:00~18:00(大型連休を除き不定休)

お問い合わせフォーム

アビリティペイント

大阪府の
門真市、寝屋川市、守口市、大東市、四條畷市の外壁塗装、屋根塗装専門店アビリティペイント

〒571-0048
大阪府門真市新橋町3-3-212 門真プラザ 2F
TEL:072-800-6979
FAX:072-800-6275

対応エリア

アビリティペイントは大阪府を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

対応エリア図
               アビリティペイントスタッフ紹介 アビリティペイントの求人情報 アステックペイント関西エリアA_1位_株式会社ABILITY