
【読んでみて】塗装工事中の生活って何が変わる❓
寝屋川市、守口市、門真市の皆様、こんにちは! 寝屋川市、守口市、交野市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです! 北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! これから段々と暑さも和らいでいき、塗装工事もまた増えてくる時期となります。 今回はこれから塗装工事をお考えの方、ご契約されて工事をお待ちの方へ塗装工事中の生活についてお話します(#^^#) 臭いや窓の開閉ができるか❓ずっとお家にいなくちゃなの❓知っておくことがたくさんあると思います。 不安な気持ちを安心に変えられるようまとめてみました('◇')ゞ ■塗装工事中の生活は❓ 普段の生活で当たり前のことができなくなることがある塗装工事。 では工事中の生活を上手くできるためにいくつかのことを覚えておきましょう。 ○塗装工事の流れって❓ 簡単に説明します。 ①塗装業者が近隣に工事のあいさつに回ります。 ②足場を組み立てる ③高圧洗浄 ④下地処理・塗装(下塗り・中塗り・上塗り)・仕上げ ⑤検査 ⑥足場解体・完了 ■工事中の生活はどうしたらいいの❓ ・工事中に留守にしてもいいの? →全く問題ありません。塗装工事中で職人さんが仕事をしているのであれば一声かけておきましょう。 工事を行わない日も留守にして頂いて大丈夫ですが、施錠はしっかりと行っておきましょう。 ■工事中に窓は開けれる❓ 可能ではあるのですが、お勧めしません。それでもどうしても夜や工事前に開けたいという方もいらっしゃるかと思います。 その際は事前に買い兵ができるように職人さんへお願いしてみて下さい。しかし、ベランダなどは工事中の出入りは制限がありますのでご注意ください。 洗濯物も工事中はベランダなどへ干すことはできなくなります。塗料の飛散や匂いが付いてしまうこともあり、大切な衣類がダメージを受けることもあるからです。 洗濯物は室内干しをお願いします。 ■工事中騒音はある❓ 基本的にそうおんの出る内容は、 ①足場の組立・解体時の金属音(最初と最後のみ) ②高圧洗浄時の音(最初の方だけ) ③ケレン(鉄部の錆落とし)の際の削り音(塗装工事前。ゴシゴシとこする音) 職人さんは作業中、業務のことだけ話はしますが余談はしない方が多いです。黙々と作業しています。 注意1)高圧洗浄時、洗浄水が室内に入らないようにする。 足場を組んだ後、外壁や屋根の高圧洗浄をおこないますが、飛散した洗浄水が窓や換気扇から入るなどのトラブルもあります。 戸締りをしっかりし、うっかりトイレや浴室の窓の締め忘れなどが無いようにしましょう。 注意2)空き巣には注意! 塗装工事中、周囲への飛散を防ぐため養生シートでおうちは囲まれています。さらに足場も組んであるため注意が必要です。 塗装工事中は職人さんがお家の周りで作業を行なっているため安心ですが、塗装工事の行われない日はしっかりと戸締りをしましょう。 これから塗装工事を行われる方、ご検討の方で他に気になる事がある方、不安な事がある方は一度アビリティペイントへご相談くださいね(#^^#) 今日はここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_ アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪ この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました! 色々な疑問にチャットでお答えいたします! ★★コチラから どうぞ!★★ 塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね! 最後までご覧頂きありがとうございました! ◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら 寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧 寝屋川市の外壁塗装のみの工事一覧 寝屋川市の屋根塗装のみの工事一覧 ⭐ホームページ限定の超お得情報⭐ なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!! ⇒今すぐ来店予約はこちら
2024.09.15(Sun)
詳しくはこちら