【門真市】屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・シーリング工事 屋根塗装開始です✨
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
先週は3連休の方も多かったですよね(*’ω’*)今週は飛び石連休です(*’ω’*)
我が家のわんこは休みの日を把握しているようで、週末はとっても甘えん坊です(/ω\)
朝から『オレを撫でてくれ』、『抱っこして』、『お散歩に行かないか❓』『おやつをくれないか❓』のオンパレードです(;^ω^)
休みの時しか長く居られないので週末はほぼ【お犬様感謝デー】になってます(;^ω^)
可愛いフリして人間の年齢で42歳です💦
今回は先日からご報告していますおうちの進捗見ていきましょう(‘◇’)ゞ
(門真市O様邸)
今回は屋根の塗装を行っていきます(#^^#)
屋根って瓦の種類色々あるのですが、なかなかご自宅の屋根って見る機会ないですよね。
そして、その屋根瓦の種類でも塗装を行ってメンテナンスが可能な瓦や、塗ってもすぐに割れてしまう屋根瓦があるのです💦
みんな瓦って同じように見えますが、形状が違うのでその形状を確認して判断を行っています(‘◇’)ゞ
営業のはっしゃんはプロフェッショナルで聞いたら答えてくれるので尊敬です(*ノωノ)
まずは棟板金のケレンと錆止めを塗っていきます。
ケレンと言うのは鉄部をたわしのようなやすりでこすり、錆や古い塗膜を落としていく作業です。
こんな風にです(別のおうちのケレン作業)。
軽くなでているように見えますが、これ力入れてゴシゴシです。
しかも棟板金って長いので、高い所でゴシゴシとこすっている状態です。
棟板金だけではなく、ケラバも同様にゴシゴシとケレン作業を行って、錆止めを塗っていきます。
しっかりとケレンを行っておくことがキレイでかつ塗膜を長持ちさせるのです(‘◇’)ゞ
棟板金の錆止めまで完了しました(‘◇’)ゞ
錆び止めはその名のとおり錆の発生を抑制するものです。
屋根の下塗りを行っていきます(*’ω’*)
施工前と色が濃くなっているところが現在下塗りを塗っている箇所です。
屋根瓦の状況により、下塗り材の吸い込みが激しい場合は下塗りを2回行う事もあります。
下塗りはこれから塗る中塗り・上塗りとの密着を良くするための作業です。
ムラの無いように丁寧に、丁寧に塗っていきます。
乾燥させ、次の工程へと行くのですが今回はここまでです。
進捗はおってご報告させて頂きます_(_^_)_
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!