【知っておこ】塗料には水性・油性があります(*’ω’*)どちらを使用して塗りますか?
皆様、こんにちは!
守口市、寝屋川市、門真市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
昨晩の野球、凄かったですね( *´艸`)
神戸方面へ出掛けていて、帰りに甲子園球場の横通りましたが中に入れない方が外で今か今かと待っていましたよ(*’ω’*)
私は暑さに負け、帰りましたg・・・。阪神タイガースセリーグ優勝しました(≧◇≦)まだ残り試合・クライマックスシリーズがあるので楽しみは続きますが( *´艸`)
今回は、塗装工事を行うとなると、やっぱり最初に思うのは塗料ですよね(*’ω’*)
その塗料、水性・油性があるのですが、どちらを使用して塗るのがいいのでしょうか?
まず、水性塗料と油性塗料の違いってわかりますか❓
違いは【希釈するもの】が違うのです。希釈とは薄めることです。
まず、水性塗料は水で希釈し液体状にします。
油性塗料はシンナーなどの有機溶剤を使用し液体状にします。
油性塗料はシンナーで希釈するので刺激臭がします。なので、油性塗料を使用しての塗装工事の場合は窓を開けているとこもってしまい頭痛やアレルギー、吐き気などが起こることもあり作業中は窓を開けないようにしなくてはなりません。
水性塗料は水で希釈するのでシンナーのような刺激臭はしません。引火性もなく安全に使用でき環境にも優しいです。
どちらの塗料にもメリットデメリットがあるので比較してみましょう。
◉水性塗料メリットは❓
◎VOC排出量※が少なく環境に優しい(※VOC排出量とは、VOC排出量とは、揮発性有機化合物(VOC)が、大気中に放出される量を指します。)
◎臭いが少なくご近隣様にも配慮ができる。
◎引火する危険性がなく、安全に使用ができる。
▲水性塗料のデメリットは❓
△一般的に油性塗料より耐久性が低い。
△乾きにくい。
△光沢感は油性のほうがきれいに仕上がりやすい。
◉油性塗料のメリットは❓
◎耐久性が高い。
◎光沢仕上向き。
◎金属素材への密着性が高い。
▲油性塗料のデメリットは❓
▲臭いがきつい。
▲喘息・アレルギー等身体への影響に注意が必要。
▲臭いがあるのでご近隣への配慮が必要。
水性・油性どちらにもメリット・デメリットがあります。
最近の水性塗料には耐久性が高い塗料もありますよ(*’ω’*)
アビリティペイントで施工されるお客様は外壁は水性塗料を使用し、水切りや棟板金などの付帯部と呼ばれる金属部分は油性塗料を使用されるお客様が一般的になっています。
そろそろ我が家も塗替え時、だけどどっちの塗料がいいのかわからないなど、塗料のことも他の気になることも是非、アビリティペイントへご相談くださいね(‘◇’)ゞ
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!