【台風がくる前に】おうちを守るためのポイントまとめました その1
皆様、こんにちは!
寝屋川市、守口市、門真市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
8月も後半ですね(*’ω’*)台風のシーズンが近づいてきています💦
台風がくると風が強くなり、普段では飛んで行かないものまで飛んでしまいます💦
今回はいつ来るかわからない台風に備え、おうちを守るポイントをまとめてみましたのでご参考に見て下さいね(‘◇’)ゞ
■強風がくる前にチェックしておくべきポイント
★テレビアンテナ
今ではアンテナを設置しないおうちも増えてきています。使ってないけどアンテナがまだ屋根の上にある家も少なくはないでしょう。
アンテナが錆びていないか?アンテナそのものと屋根部材の劣化で飛び、周囲のお家に飛散することも。
周囲を含め確認が必要です。
★屋根瓦
瓦のめくれや破損部分がないかを確認。和瓦ははがれやすく重みもあり、飛散すると2次被害の危険性も💦瓦同士にズレがないか?スレート瓦なども棟板金が浮いていないかを確認。
★雨戸やシャッター
しっかりと閉まるか確認しましょう。窓が割れる原因は風より飛んできたものが当たることです。各実に閉めれるかチェックしましょう。
★雨樋・竪樋
枯葉や砂などが溜まっていないか確認。台風などの強風で雨樋の破損の割合が多いですが、自分で補修するのは危険が伴います。業者に相談するのがおすすめです。
★雨戸やシャッターのない窓
万が一ガラスが割れた際、飛散防止のためにカーテンを閉めたり、窓自体に飛散防止フィルムを貼る。飛散防止フィルムが無い場合は養生テープなどで補強すると飛散防止に効果的です。強風域に入ってしまうなどの時は、内側から窓ガラスに段ボールを養生テープなどで固定しておきましょう。万が一ものが飛んできてガラスに当たっても段ボールで家の中にガラスが飛散しません。
まだまだあるので、次回に続きをお話ししていきます。
尚、青字になっている箇所は自分で見ることが困難な箇所となります。
我が家の屋根、アンテナ、雨樋ってどうなんだろうと不安になる方もいらっしゃると思いますが、一度アビリティペイントへご相談ください!
ドローンで屋根の状況やアンテナの状況、雨樋内の状況も地上で一緒に見ることができます(#^^#)一緒に不安解消できたらと思います(*’ω’*)
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!