方角によって変わる?外壁の劣化と角地【動画あり】
門真市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
私達は門真市、寝屋川市、守口市、四條畷市、大東市、枚方市、交野市を中心に住宅リフォーム工事を実施しております。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
YouTube塗装動画更新しました!!!!!
今回は外壁の劣化に関する動画となっております!
塗装工事完了後も、お客様に寄り添い満足していただき笑顔になっていただきたい。
そんな思いでアビリティは活動しています。
いつもアビリティペイントのYouTubeをご覧いただきありがとうございます。
今回は外壁の劣化と方角の関係性と角地に注目した内容となっております。
塗装の劣化で一番大きな影響を与えるのが紫外線で、当然ながら日陰よりも日向の方が塗膜の劣化が早く進行します。
周辺の建物で日射を遮ることがない場合、太陽は東から昇り西に沈むため、
南側の外壁は一日を通して最も長く日光にさらされ、紫外線の影響を強く受けます!
これにより、色あせ⇒チョーキングが起きやすく、やがてひび割れが生じ、
防水性が低下すると雨水が建物内部に浸透するリスクが高まります。
一方、北側は直射日光が当たりにくいため紫外線の影響は少ないものの、
湿気がこもりやすく、塗膜の防水性が低下するとコケや藻が発生しやすくなり、
他の箇所よりも多く水分を含む環境にさらされることで塗膜の劣化を早める要因となります。
東側と西側の外壁は、午前と午後のいずれかの時間帯に日光が当たるため、
南や北ほど極端な劣化環境にはなりにくく、適度に日を浴び表面を乾燥させてくれるので比較的劣化しにくいといえます!
角地に建つ建物はこのような理由もあり、日当たりや風通しが良く居住環境としては快適ですが、
その反面、複数の方角から雨風を受けやすく、外壁の劣化が進みやすい条件がそろっています。
加えて、道路に面する面積が多いため、車の排気ガスや粉塵によって汚れやすい環境にあります。
ご自宅の状態が分からないという方でも、弊社では無料診断・無料見積りを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
他にも、「塗装について聞いてみたいことがある。自分の家だといくらするのか、どのようなプランが合うのか教えてほしい」という方は、お電話もしくは問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
また、この動画が良いと思った方は高評価GOODボタン、チャンネル登録宜しくお願いします!
↓クリックお願いします!!!
それでは、次の動画でお会いしましょう!ありがとうございました!!!!!!
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!