【ご近所さんが塗装工事】大切な我が家は外壁塗装が必要かチェックしてみよう!
皆様、こんにちは!
門真市、守口市、交野市、寝屋川市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
ご近所さんが塗装工事をしているのを見かけて『そろそろ我が家も塗装工事したほうが良いのかな❓』なんて気になっている方、いるのではないでしょうか❓
同じ時期に建てていて、築年数も同じだと、外壁の劣化状況も似ている可能性がありますよね💦
今回は外壁塗装が必要かどうかチェックして、適切なタイミングや塗装を行う事のメリットをお話しします。
◆外壁塗装が必要かどうかチェックしてみよう
まずは下記のことをチェックしてみましょう。
🔲チョーキング現象
外壁を手で触った時に白い粉がつく現象です。塗料が紫外線や風雨の影響で劣化し、顔料が粉状になり浮き出ている状態のことです。
この現象がみられるときは塗装工事を行うタイミングだよと外壁が教えてくれています。
🔲ひび割れ(クラック)
外壁に細かいヒビ割れがある場合、放置し続けると雨水が侵入して建物の内部構造にまで悪影響を及ぼすこともあります。
0.3㎜以上のクラックは「構造クラック」と呼ばれ、早急に補修が必要となります。
🔲塗膜の剥がれや膨れ
塗膜が剥がれたり、膨らんでいる場合は外壁の防水機能が低下している可能性があります。
放置し続けると外壁の基材自体が劣化してしまい、塗装ではおさまらず外壁の貼替が必要になることもあります。
🔲シーリング(コーキング)の劣化(サイディング壁の場合)
サイディングの外壁の場合、目地(シーリング・コーキング)が劣化しているかどうかも大切なポイントです。ひび割れや隙間が空いていると雨水の侵入による劣化の原因になります。
🔲カビ・コケの発生
外壁にカビやコケが付着している時は塗膜の防水性が低下しています。
特に北側の壁面や日あたりの悪い場所で見られることが多いです。
上記、いくつ当てはまりましたでしょうか❓
多ければ多いほど塗装工事の必要性が高くなります💦
【本当にそろそろ❓】なんて思ってもどうなの❓と思われたら一度アビリティペイントへご相談くださいね(‘◇’)ゞ
プロの目でしっかりとチェック&調査させて頂きます(‘◇’)ゞ
次回は塗装工事のタイミングをお話しします。
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!