【門真市】外壁塗装・屋根塗装・防水工事 屋根塗装行ってます(‘◇’)ゞ
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
施工中のおうち、今回は屋根塗装行ってます(‘◇’)ゞ
(門真市M様邸)
高圧洗浄が終わり、しっかり乾燥出来た屋根から今回は塗装工事行っていきます。
先に棟板金・ケラバのケレンを行っていきます。古い塗膜や付着したサビをたわしのようなやすりでこすり、落としていきます。
屋根の上なので、長さはかなりありますが、手抜きせずしっかりと作業を進めます(#^^#)
こすり終わったら錆止めを塗っていきます。棟板金は鉄部なので、錆を抑制するためにしっかりと塗ります。
乾燥させている間に屋根の下塗りを行います。
屋根の右側が下塗りを塗った状態です。屋根材にしみ込んでいきます。今回は透明の下塗り材を使用しています。
全体的に下塗りが完了しました。
すぐに中塗りが行えないので乾燥させておきます。
塗った後、乾燥させるのが大事なのです(#^^#)
中塗りを行っていきます。右側の白っぽいところがM様の選んで下さったお色です。
この塗料は【遮断熱塗料】です。M様のお家も今年の夏はこの塗料の威力を実感して頂けると思いますよ( *´艸`)
中塗りが終わったら、再度乾燥時間を置きます(‘◇’)ゞ
乾燥後、【タスペーサー】を屋根瓦に差し込んでいきます。新築の屋根には付いていなく、これは屋根の塗装工事を行うとすべての瓦がくっついてしまい、屋根の下に溜まる湿気が出る場所がなくなってしまうので、このタスペーサーを入れることで隙間を開け湿気を逃がせるのです。
スレート瓦に使用します。1個、2個ではなく屋根に均等に入れていきます。何100個です💦
タスペーサーが完了したらお次は上塗りですが、今回はココでおしまいです(#^^#)
また続きご報告しますね(#^^#)
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!