【門真市】屋根塗装・外壁塗装・シーリング工事・防水工事 ベランダ防水工事開始です(‘◇’)ゞ
2025.02.13 (Thu) 更新
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市の皆様、こんにちは!
門真市、交野市、寝屋川市、守口市、大東市、四條畷市の 外壁塗装・屋根塗装専門店アビリティペイントです!
北河内地域を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
門真市で施工中のおうち。今回は何していますか❓
(門真市O様邸)
ベランダの防水工事が始まりました(‘◇’)ゞ
まずは床面についている不要な塗膜や汚れなどを落としていきます。
落としたあとは床面に塵やホコリなどが残らないように清掃します。
床面に凹凸があると凹んだ部分に水が溜まりやすくなるのでなだらかになるように下地処理を行っていきます。
乾燥後、プライマーを塗っていきます。今回の防水工事は通気シートを貼り、上から防水塗膜を塗っていく工事です。
防水シートを先程の床面に貼っていきます。
プライマーを塗っているので密着します(#^^#)
排水の部分はシートは貼りません。
立ち上がり部分は別のメッシュシートをつけながら塗り込んでいきます。立ち上がりをしっかりと防水するのは大事です!
邪魔にならないところに脱気筒を設置しました(‘◇’)ゞ
脱気筒は床面とシートの間に溜まる湿気を逃がしてくれる役目です。小さいけれど活躍するんです(#^^#)
立ち上がり、床面の防水塗膜1層目です。
気泡が入らないように丁寧に塗っていきます。
1層目塗布後はしっかりと乾燥させていきます。
1層目が乾燥したら、防水塗膜2層目を塗っていきます。
立ち上がりも2層目を塗っていきますよ(#^^#)
そして2層目も塗り終わったらしっかりと乾燥させます。
防水塗膜トップコートを塗りました。
これで再度乾燥させ室外機などを元の場所に戻したら防水工事の施工は完了です(‘◇’)ゞ
実は、外壁も、付帯部も塗りあがっているのであとはお披露目を待つだけです(#^^#)
アビンジャーズ、丁寧な作業ありがとうございました_(_^_)_
お披露目は後日ご報告させて頂きます_(_^_)_
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました_(_^_)_
アビリティペイントは、一人でも多くのお客様を笑顔にできたらいいなと日々考えております♪♪
この度【アビリティ公式LINE】を開設いたしました!
色々な疑問にチャットでお答えいたします!
塗装に関する疑問がございましたら 是非、当社迄ご連絡下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
◎外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
⭐ホームページ限定の超お得情報⭐
なんと今なら!!WEBで来店予約の方に限定! お見積り提出時にクオカード1000円分も付いてきます!!