【守口市】外壁塗装 豊中市Wグループ様倉庫 外壁塗装・付帯部塗装・補修工事 アビリティペイント
2024.12.11 (Wed)
【守口市】外壁塗装 豊中市Wグループ様倉庫 外壁塗装・付帯部塗装・補修工事 アビリティペイント 施工データ
| 施工場所 | その他の地域大阪府 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装外壁補修工事 |
| 工事内容詳細 | 外壁塗装・付帯部塗装・補修工事 |
| 外壁材 | モルタル |
| 外壁使用塗料 | アステックペイント スーパーラジカルシリコンGH 色:オフホワイト |
担当者コメント

大西 卓也TAKUYA ONISHI

橋本 達也TATSUYA HASHIMOTO
工事写真レポート

外壁塗装工事 施工前
これから外壁の塗装を開始します。
外壁塗装工事 高圧洗浄
高圧洗浄中です。
苔など付着した汚れを綺麗に洗浄していきます。
外壁塗装工事 補修 施工前
外壁にヒビが入っています。そのまま放置していると雨漏りの原因にもなるので補修工事を行います。
外壁塗装工事 補修
補修材をヒビの奥まで届くように注入していきます。
外壁塗装工事 補修
注入後周囲の壁に補修材を均していきます。
外壁塗装工事 補修
補修跡に凹凸が出ないよう丁寧に補修中です。
外壁塗装工事 補修 完了
乾燥させ補修は完了です。塗装を行うとわからなくなります。
外壁塗装工事 補修 施工前
塗膜の浮きなどによる剥離箇所です。
補修工事を行っていきます。
外壁塗装工事 補修
凹んでしまった箇所に補修材を埋め込んでいきます。
しっかりと乾燥をさせます。
外壁塗装工事 下塗り
外壁の下塗り作業です。
下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。
外壁塗装工事 補修 肌合わせ施工前
先程補修した箇所だけ平坦なままになっているので同じ模様になるように肌合わせという作業を行っていきます。
外壁塗装工事 補修 肌合わせ 完了
目の粗いローラーを使い、周囲に合わせて模様を作っていきます。
外壁塗装工事 補修 肌合わせ
実際にローラーで作った模様です。グレーの部分を作っています。
外壁塗装工事 中塗り
外壁の中塗り作業です。
ここからはお施主様の選んで下さったお色が付いていきます。
しっかりと色を付ける最初の大事な作業となります。
外壁塗装 上塗り
外壁の上塗り作業です。
この作業が完了すると施工が完了です。
外壁塗装工事 施工完了
外壁の塗装が完了しました。
とてもキレイに塗りあがっています。
雨樋(竪樋)塗装工事 ケレン
ケレン作業です。
塗料の密着性をよくするために、塗装を行う前に錆や古い塗膜や汚れを落としていきます。
雨樋(竪樋)塗装工事 錆止め
錆止めをしっかりと塗布して、鉄部に錆が発生しないように丁寧に塗り忘れなく塗布していきます。竪樋の支持金具にしっかりと錆止めを塗ります。
雨樋(竪樋)塗装工事 上塗り1回目
上塗り1回目作業です。外壁で言うと中塗りに値します。
ムラの無いように丁寧に塗っていきます。
雨樋(竪樋)塗装工事 上塗り2回目
上塗り2回目作業です。
この作業が完了すると施工が完了となります。
雨樋(竪樋)塗装工事 施工完了
塗装が完了しました。
キレイに塗りあがりました。



























































