【守口市】外壁塗装 寝屋川市O様 想像以上の出来に満足しております。
2021.09.02 (Thu)
【守口市】外壁塗装 寝屋川市O様 想像以上の出来に満足しております。 施工データ
| 施工場所 | 大阪府寝屋川市 |
|---|---|
| 工事内容 | その他工事付帯部塗装外壁塗装左官補修雨漏れ補修 |
| 工事内容詳細 | 外壁塗装・付帯部塗装・雨漏り補修・左官補修・その他工事 |
| 外壁使用塗料 | アステックペイント スーパーラジカルシリコンGH 色:CBウィザードコッパー 25-85B |
| 工事期間 | 14日間 |
担当者コメント

杉本 裕太YU-TA SUGIMOTO
工事写真レポート

外壁 高圧洗浄
高圧洗浄中です。
劣化している隙間から洗浄水が入らないように丁寧に洗っていきます
外壁 漏水箇所補修 施工前
ベランダ外壁にクラック(ひび割れ)が発生しておりました。
外壁 漏水箇所補修 撤去
クラック発生箇所からの漏水により浮いていた外壁を撤去しました。
外壁 補修 補修中
ラス網を張って左官補修をしていきます。
外壁 補修 補修完了
欠損部分の外壁左官形成補修が完了しました。
外壁 下塗り
外壁の下塗り作業です。
下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。
外壁 中塗り
外壁の中塗り作業です。
中塗りを行うと色も付き、完成が近づいてきます。
しっかりと色を付ける最初の大事な作業となります。
外壁 上塗り
外壁の上塗り作業です。
上塗りが終了すれば作業が完了となります。
塗りムラがないようにしっかりと塗装していきます。
鉄部塗装 庇 ケレン
下地処理でケレン作業を行います。
錆を削って落としていきます。
鉄部塗装 庇 錆止め
錆止めをしっかり塗布し、錆がわかないように丁寧に塗り忘れのないよう塗布していきます。
鉄部塗装 庇 塗装1回目
庇の上塗り1回目です。
外壁で例えると『中塗り』に該当します。
次の上塗りが最後の作業となります。
鉄部塗装 庇 塗装2回目
庇の上塗り2回目です。
外壁で例えると『上塗り』に該当します。
最後の工程となりますので、ムラのないように丁寧に仕上げていきます。
鉄部塗装 庇 施工完了
施工完了です。
綺麗になり新品のような仕上がりです。



















































