【守口市】外壁塗装 寝屋川市M様 キメの細かな気配りに感謝の言葉しか出て来ないです。
2022.08.20 (Sat)
【守口市】外壁塗装 寝屋川市M様 キメの細かな気配りに感謝の言葉しか出て来ないです。 施工データ
施工場所 | 大阪府寝屋川市 |
---|---|
工事内容 | 付帯部塗装外壁塗装外構塗装防水工事 |
工事内容詳細 | 外壁塗装・付帯部塗装・防水工事 |
外壁材 | モルタル |
外壁使用塗料 | アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR 色:フレンチグリーン・ヤララブラウン |
担当者コメント

﨑山 英汰SAKIYAMA EITA

吉海 斗空TOA YOSHIKAI

麦島 隆TAKASHI MUGISHIMA

清水 章男AKIO SHIMIZU

杉本 裕太YU-TA SUGIMOTO
工事写真レポート
外壁塗装 高圧洗浄
高圧洗浄中です。
苔など付着した汚れを綺麗に洗浄していきます。外壁塗装 下塗り
外壁の下塗り作業です。
下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。外壁塗装 下塗り2回目
外壁の下塗り2回目です。
下塗りを2回行うことにより、塗料の密着を更に良くさせるための大事な作業です。外壁塗装 中塗り
外壁の中塗り作業です。
中塗りを行うと色も付き、完成が近づいてきます。
しっかりと色を付ける最初の大事な作業となります。外壁塗装 上塗り
外壁の上塗り作業です。
上塗りが終了すれば作業が完了となります。
塗りムラがないようにしっかりと塗装していきます。換気フード 施工前
施工前の状態です。換気フード ケレン
ケレン作業です。
板金と塗料の密着性をよくするために、塗装を行う前に錆や古い塗膜や汚れを落としていきます。換気フード 錆止め
錆止めを塗布中です。
錆止めをしっかりと塗布して、鉄部に錆が湧かないように丁寧に塗り忘れなく塗布していきます。換気フード 1回目
上塗り1回目です。
外壁で言うと【中塗り】に値します。
2回目が最後の作業となります。換気フード 2回目
上塗り2回目です。
最後の工程となりますので、ムラの無いよう丁寧に仕上げていきます。防水工事 施工前
これから防水工事を行います。防水工事 ケレン
防水シートを敷設前に不要な塗膜をケレンで削り取ります。防水工事 プライマー
下塗り材のプライマーを塗布していきます。ベランダ 1層目
塗りあがった後、サンダーで粒になっている個所を整えていきます。ベランダ 2層目
最後の工程です。
ムラや塗り残しのないように丁寧に塗っていきます。